ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 FREQROL-F700P 』 内のFAQ

290件中 271 - 280 件を表示

前へ 28 / 29ページ 次へ
  • CC-Linkについて

    アドレスRWwnのnは、局番により決まる値です。 詳細表示

    • FAQ番号:11229
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • CC-Linkについて

    Ver.1は入力4ワード、出力4ワードです。Ver.2で2倍、4倍、8倍となります。 詳細表示

    • FAQ番号:11222
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • CC-Linkについて

    シーケンサにてインバータの異常読出しのラダープログラムを作成してください。 命令コード(H74-H77)を設定後、命令コード実行要求RYFをONしてください。 読み出されたコードから異常内容を特定してください。   詳細表示

    • FAQ番号:11210
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • CC-Linkについて

    連続的に設定できます。ただし、インバータのRAMに設定データ書き込んで ください。設定値をRWw1に設定し、周波数設定指令RYDをONしてください。 連続的にであれば、指令RYDはONのままにしておいてください。 このとき、書込みが完了すると、設定完了RXDがONされますが、 無視してください。 なお、P... 詳細表示

    • FAQ番号:11271
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • CC-Linkについて

    Pr .340(通信立上りモード選択)とPr. 79(運転モード選択)の設定で 電源ON時からCC-Link運転で、このモード以外に変更しないのであればこのプログラムは 必要ありません。  詳細表示

    • FAQ番号:11256
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 瞬停再始動について

    Pr.57≠9999(再始動動作あり)に設定されていても、CS信号がOFFの時はインバータは再始動運転しません。CS-SDが短絡されてないのが原因と考えられます。 詳細表示

    • FAQ番号:15957
    • 公開日時:2012/07/10 13:51
  • 商用運転切換機能について

    RES信号をON⇒OFFすることでインバータ運転となります。 詳細表示

    • FAQ番号:17252
    • 公開日時:2013/03/29 16:25
  • オプション装着について

    デジタル出力、増設アナログ出力のFR-A7AY(Eキット)を使用してください。 詳細表示

    • FAQ番号:15853
    • 公開日時:2012/04/17 11:22
  • CC-Linkについて

    できます。 運転(正転/逆転)、周波数設定、パラメータの読出、書込、運転モニタなど可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:11197
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 商用運転切換機能について

    自動切換シーケンスありの時も、MRSとCSの信号は必要です。 詳細表示

    • FAQ番号:17329
    • 公開日時:2013/03/29 16:26

290件中 271 - 280 件を表示