よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
インバータ FREQROL
『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ
-
800シリーズでは多重定格に対応しています。そのため、対応するモータは定格電流がインバータ定格電流の40%以上までとしています。(インバータ定格電流に対し、著しく定格電流が低いモータを組み合わせると、 トルクリップルなどの発生により速度・トルク精度低下等が発生します。) 詳細表示
- FAQ番号:18299
- 公開日時:2014/09/30 18:16
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800
-
PLG 電源仕様に合わせて別電源が必要になります。 詳細表示
- FAQ番号:18130
- 公開日時:2014/05/26 14:53
- カテゴリー: FREQROL-A800
-
・下記容量は取付寸法の互換性があります。 そのまま互換性あり : 200Vクラス 90K以下 400Vクラス 7.5K以下及び18.5K~280K・下記容量はオプションの取付互換アタッチメント(FR-AAT) にて取付互換となります。 アタッチメント対応 : 400Vクラス 11/15K・下記容量はインバータ... 詳細表示
- FAQ番号:17969
- 公開日時:2014/03/05 17:18
- カテゴリー: FREQROL-A800 , FREQROL-A500
-
内蔵のフィルタON/OFFのコネクタをONにすることによりインバータ単体においてEMC指令(EN61800-3 2nd Environment C3)に対応可能です。 詳細表示
- FAQ番号:17963
- 公開日時:2014/03/05 17:12
- カテゴリー: FREQROL-A800 , FREQROL-F800
-
E500のPr.38はD700のPr.125(端子2周波数設定ゲイン周波数)、E500のPr.39はD700のPr.126(端子4周波数設定ゲイン周波数)に相当します。 詳細表示
- FAQ番号:15958
- 公開日時:2012/07/10 13:51
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-D700
-
FR-E700シリーズには、ノイズフィルタは内蔵されていません。 FR-A700/F700シリーズの55K以下の容量は内蔵しています。 詳細表示
- FAQ番号:15867
- 公開日時:2012/04/17 11:22
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E700
-
FREQROL-A500のアドバンスト磁束ベクトル制御時にて 速度変動率は以下のようになります。 PGなし : ±1% PG付き(A5APあり) : ±0.02%(力行負荷時) 詳細表示
- FAQ番号:11735
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500
-
規格品の証明書につきましては、支社の方で管理しているため、最寄りの支社へご請求下願います。 詳細表示
- FAQ番号:11723
- 公開日時:2012/02/27 15:23
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500
-
FR-E540は制御電源と主回路電源の入力が共通となっております。 (電源の入力端子が一個所しかありません) FR-A500シリーズのように制御電源を別電源として入力することは出来ません。 詳細表示
- FAQ番号:11709
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
FR-PU02-1はFR-B3シリーズインバータには使用できません。 FR-DU04もしくはFR-PU04を御使用ください。 詳細表示
- FAQ番号:11695
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-B
1675件中 971 - 980 件を表示