ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

駆動機器

『 駆動機器 』 内のFAQ

3050件中 1781 - 1790 件を表示

前へ 179 / 305ページ 次へ
  • 故障でしょうか

    FR-Z200取説の異常現象チェックポイント以外に考えられるチェックポイントをご連絡します。    1.正/逆転信号が同時に入っていませんか。AU端子はONされていますか。  2.MRSもしくはRES信号が入っていませんか。  3.瞬停機能を選択の上、CS信号がOFFになっていませんか。    上記確認... 詳細表示

  • DINレール取付

    オプションのDINレールアタッチメント(FR-DU01/02)を使用することで可能です。 詳細表示

  • 多機能シリーズの入力端子機能選択

    入力端子X1〜X3をパラメータの設定によって、7速運転用(高速、中速、低速)、 ブレーキ付モータ運転時の出力停止、第2加減速選択など、用途に合った入力端子機能に 選択することができます。 詳細表示

  • 内蔵オプションについて

    FREQROL-A200、A100シリーズの内蔵オプションは使用できません。 使用可能な内蔵オプションはFREQROL-V200専用品となり、下記の3種類です。 なお、下記専用オプションは、FREQROL-A100/A200シリーズには使用できません。 ●FR-VPA(増設入出力機能)  増設入力6点、増設アナロ... 詳細表示

  • 汎用インバータとの違い

    インバータがオープンループ(V/F)制御に対し、セミクローズループを組んで ベクトル制御(電流一定制御)を行っています。 そのため、特に低速で安定したトルクを出力する事が可能で、 速度制御範囲が広く(1:1500)、トルク制御も可能です。 オプションとの組合わせで、位置決め運転を行うことも可能です。 ベクトル制御... 詳細表示

  • 外部からのDC0-10V入力について

    使用している端子の確認: 端子MRS、RESは開放状態となっているか? 端子STR-SD間が確実に短絡されているか? 端子4の電圧/電流切替えスイッチは電圧側に変更してあるか? 電圧が正しく入力されているかの確認: パラメータC7を確認してください。 10V入力時 100%に近い数値が表示されているか? 以上の確... 詳細表示

  • 制御回路別電源接続時の異常接点

    インバータの異常接点はB接点ですので、異常が起こらない限り、開とはなりません。 よって、制御電源(+主回路電源)がoffの場合や、制御電源ONで イニシャライズ中の場合、エラーは出力されないので異常接点は閉のままです。 詳細表示

  • HC−SF102とMR−SA

    組合せできません。 HC−SF102を駆動する場合は、 MR−H−_N、又はMR−J2シリーズをご使用ください。 詳細表示

  • MRーJ2 絶対位置システムの結線

    古い資料の接続例には、一部誤記がありました。 絶対位置検出システムの場合、MR−J2のCR信号とAD75のCLEAR信号 を接続しないで下さい。 詳細表示

  • ABSシステムにおけるAD71の原点復帰要求の取扱い

    汎用シーケンサの位置決めユニットAD71は、電源投入後にシーケンサレディ信号 (Y1D)をONしますと、自動的に原点復帰要求信号(X6、X7)をONすること により、原点復帰することを促します。通常のインクリメンタルシステムの場合および 絶対位置システムの原点確定前の場合は、原点復帰要求に従って原点復帰処理... 詳細表示

    • FAQ番号:10745
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • カテゴリー: MR-H

3050件中 1781 - 1790 件を表示