よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
駆動機器
-
FREQROL-A800(338件)
FREQROL-F800(261件)
FREQROL-E800(269件)
FREQROL-D800(50件)
FREQROL-A700(347件)
FREQROL-D700(258件)
FREQROL-E700(395件)
FREQROL-F700(290件)
FREQROL-F700P(290件)
FREQROL-F700PJ(247件)
FREQROL-A024(31件)
FREQROL-A100(15件)
FREQROL-A200(26件)
FREQROL-A500(113件)
FREQROL-B(18件)
FREQROL-E500(80件)
FREQROL-F400(1件)
FREQROL-F500(11件)
FREQROL-S500(9件)
FREQROL-U100(15件)
FREQROL-V200(44件)
FREQROL-Z020
FREQROL-Z024(1件)
FREQROL-Z100(1件)
FREQROL-Z123(1件)
FREQROL-Z200(2件)
FREQROL-Z300(1件)
SC-A(11件)
エンジニアリングソフトウェア(44件)
マグネットモータドライブ(11件)
周辺機器(6件)
オプション(139件)
内蔵オプション(38件)
その他(56件)
全般(11件)
『 駆動機器 』 内のFAQ
-
1個のリアクトルに複数台のインバータを取り付ける事は可能です。 この場合、複数台のインバータがすべて運転している状態でないとリアクトルから見ると負荷が 軽負荷になるため、力率改善効果が落ちます。 また、この方法で「家電・汎用品高調波抑制対策ガイドライン」に適合するかどうかですが、 明確に記載はされていないので、... 詳細表示
- FAQ番号:11693
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
この運転条件では負荷の状態が不明なのではっきりは言えません。 10秒運転、10秒停止のサイクルには問題ないと思われますが、 70Hzから停止まで0.1秒で減速するかどうか疑問です。 負荷条件を正しく調べ再度インバータやブレーキ抵抗の選定を検討願います。 寿命を考えたときには、サイクル時間が短いため発熱が増え... 詳細表示
- FAQ番号:11628
- 公開日時:2012/02/27 15:23
- カテゴリー: FREQROL-E500
-
0Hzにドロップした時、手で押さえ停止したときにインバータの表示がエラー表示ではなく 「0.00」となっていたということから、速度指令が0になった、 もしくは起動指令がoffになった可能性が高いと思われます。 出力電流が低いことや、高頻度ブレーキをご使用いただいていることから、 保護機能が働いているとは考えにくい... 詳細表示
- FAQ番号:11610
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E500
-
入力力率が約1に向上するため、力率改善リアクトルなどを装着しないインバータに 比べ、電源容量を2/3〜3/4に低減することができます。 詳細表示
- FAQ番号:11544
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
200Vクラスは7.5K、15K、30K、55Kの4機種です。 400Vクラスは7.5K、15K、30K、55Kの4機種です。 それぞれ、高力率コンバータ本体とリアクトル1、リアクトル2、外置きボックスの付属品が必要です。 詳細表示
- FAQ番号:11524
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
ユニットタイプ SC-A□□U のみ異常出力信号を装備しています。 (端子Y1-SD オープンコレクタ出力 許容負荷DC24V 0.1A) ボックスタイプ SC-A□□B は異常になると、表面にあるアラームLEDが点滅して知らせます。 詳細表示
- FAQ番号:11520
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , SC-A
-
FR-U100シリーズインバータにはブレーキ抵抗器は接続できません。 (ブレーキを頻繁に使用する場合にはFR-A024シリーズを使用してください) 詳細表示
- FAQ番号:11506
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-U100
-
ほぼ同じ制御方式です。 インバータの出力電流を励磁電流とトルク分電流に、ベクトル演算によって分割し、負荷トルクに 見合ったモータ電流を流せるように周波数と電圧の補正を行なうことは同じです。 汎用磁束ベクトル制御は、モータ定数が多少ばらついても特別なモータ定数の設定やチューニングを 行なわずに安定した大きなトルクを... 詳細表示
- FAQ番号:11480
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A024
-
内蔵オプションFR-VPA、FR-VPB、FR-VPCを取り付けることにより、出力可能です。 ただし、オプションの種類により出力形態が異ります。 FR-VPA:オープンコレクタ出力(A、B、Z相) FR-VPB:ラインドライバ出力(A、B、Z相) FR-VPC:ラインドライバ出力(A、B相のみ) また、分周した... 詳細表示
- FAQ番号:11457
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-V200
-
ギャ付きモータはラインアップしていません。 詳細表示
- FAQ番号:11453
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-V200
3036件中 1811 - 1820 件を表示