よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
駆動機器
-
FREQROL-A800(338件)
FREQROL-F800(261件)
FREQROL-E800(269件)
FREQROL-D800(50件)
FREQROL-A700(347件)
FREQROL-D700(258件)
FREQROL-E700(395件)
FREQROL-F700(290件)
FREQROL-F700P(290件)
FREQROL-F700PJ(247件)
FREQROL-A024(31件)
FREQROL-A100(15件)
FREQROL-A200(26件)
FREQROL-A500(113件)
FREQROL-B(18件)
FREQROL-E500(80件)
FREQROL-F400(1件)
FREQROL-F500(11件)
FREQROL-S500(9件)
FREQROL-U100(15件)
FREQROL-V200(44件)
FREQROL-Z020
FREQROL-Z024(1件)
FREQROL-Z100(1件)
FREQROL-Z123(1件)
FREQROL-Z200(2件)
FREQROL-Z300(1件)
SC-A(11件)
エンジニアリングソフトウェア(44件)
マグネットモータドライブ(11件)
周辺機器(6件)
オプション(139件)
内蔵オプション(38件)
その他(56件)
全般(11件)
『 駆動機器 』 内のFAQ
-
操作権は接続されたFR-PU07やFR-PA07に移ります。 詳細表示
- FAQ番号:11399
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E700 , FREQROL-D700 , FREQROL-F700PJ
-
オフラインオートチューニングが正常終了すると「3」に設定値が変わります。 正常に完了したという意味です。 設定値を「101」にした時には、「103」となります。 詳細表示
- FAQ番号:11351
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A700 , FREQROL-E700
-
ギヤードモータGM-S(B)を使用する時、Pr.71の設定を「13」とし、 その他Pr.9、Pr.80、Pr.81を設定します。 必要に応じてオートチューニングを行ってください。その際設定が必要な パラメータは Pr.83、Pr.84、Pr.96、Pr.800です。 設定後、チューニングを実施してください。 詳細表示
- FAQ番号:11343
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A700 , FREQROL-E700
-
制御方式のアドバンスト磁束ベクトル制御の場合は、すべり補正を行って 周波数に補正を行っているので60Hz丁度にはなりません。 V/F制御の場合は、すべり補正が有効になっていないかご確認ください。 詳細表示
- FAQ番号:11292
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A700 , FREQROL-E700
-
低速で運転するのであれば、オートチューニングを実施して、(アドバンスト) 磁束ベクトル制御してください。 詳細表示
- FAQ番号:11289
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A700 , FREQROL-E700 , FREQROL-F700 , FREQROL-F700P
-
1.多段速信号が0の時(何も入力を入れない場合)、外部ボリュームで周波数設定を行ないたいのですが、 可能でしょうか? →外部運転モードで運転すれば可能です。多段速入力が入れば、多段速が有効になり、 多段速がオフになれば、外部ボリュームが有効となります。 2.内蔵ボリュームでは使用できなかった。 →内... 詳細表示
- FAQ番号:11106
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E500
-
電流入力での校正に若干ずれがあると思われます。 周波数設定電流バイアス(Pr.904)、ゲイン(Pr.905)の設定にて、 実際の電流にあわせて正確に校正が可能です。 Pr.905にて実電流を流して校正(設定)願います。 詳細表示
- FAQ番号:11082
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
インバータの出力電圧は直流電圧をスイッチングして制御しており、パルス状の電圧波形となっています。 (きれいな正弦波ではありません。) よって、通常のテスターでは正確に測定することはできません。FFTや整流型交流電流計をお使いください。 詳細表示
- FAQ番号:11065
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
端子SDに接続して頂いてかまいません。 詳細表示
- FAQ番号:11060
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500
-
1.RYD-ONの状態で、RWw1を随時変更することにより、インバータの周波数を変更することが可能です。 上記内容は、RYEではできません。 RWw1を変更するたびにRYEをOFF、ONする必要があります。 2.Pr77にて設定可能です。なお、工場出荷設定は停止中のみ変更可能です。 3.周波数設定に関... 詳細表示
- FAQ番号:11011
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500
3050件中 1841 - 1850 件を表示