よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
駆動機器
-
FREQROL-A800(338件)
FREQROL-F800(261件)
FREQROL-E800(269件)
FREQROL-D800(50件)
FREQROL-A700(347件)
FREQROL-D700(258件)
FREQROL-E700(395件)
FREQROL-F700(290件)
FREQROL-F700P(290件)
FREQROL-F700PJ(247件)
FREQROL-A024(31件)
FREQROL-A100(15件)
FREQROL-A200(26件)
FREQROL-A500(113件)
FREQROL-B(18件)
FREQROL-E500(80件)
FREQROL-F400(1件)
FREQROL-F500(11件)
FREQROL-S500(9件)
FREQROL-U100(15件)
FREQROL-V200(44件)
FREQROL-Z020
FREQROL-Z024(1件)
FREQROL-Z100(1件)
FREQROL-Z123(1件)
FREQROL-Z200(2件)
FREQROL-Z300(1件)
SC-A(11件)
エンジニアリングソフトウェア(44件)
マグネットモータドライブ(11件)
周辺機器(6件)
オプション(139件)
内蔵オプション(38件)
その他(56件)
全般(11件)
『 駆動機器 』 内のFAQ
-
対応品ですが、オプション(FR-A7NC Eキット)が必要となります。 詳細表示
- FAQ番号:11219
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: FREQROL-E700
-
Pr.550(NETモード操作権選択)の設定値を「2」(PUコネクタに指令権)に設定してください。 USBコネクタを使用して操作する場合は、Pr.551(PUモード操作権選択)の 設定値を「3」(USBコネクタに指令権)に設定してください。 詳細表示
- FAQ番号:11192
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: FREQROL-E700
-
Pr.18高速上限周波数を400Hzと書き込んでください。 アナログ指令で周波数の設定をしている場合は、Pr.903で400Hzの校正を行なってください。 詳細表示
- FAQ番号:11165
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500
-
2番端子に周波数指令を入力しており運転周波数を運転中に変更するためには、 下記手順にてパラメータを調整して下さい。 1.Pr.77=2と変更する。 2.Pr.903の運転周波数を調整する。 3.調整終了後、Pr.77を元の値に戻す。 詳細表示
- FAQ番号:11070
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500
-
E500用の接続ケーブルに10BASE-Tケーブル(ストレート)を使用していただいて 問題ありません。 詳細表示
- FAQ番号:11009
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E500
-
FR-E500の異常出力を使用して入力側のMCを遮断する場合には、 インバータの異常内容は、アラーム履歴に残ります。 詳細表示
- FAQ番号:10998
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E500
-
モーションコントローラの各軸ステータスにサーボエラー検出のビットがありますので 、そのビットを出力すれば良いです。 詳細表示
- FAQ番号:10930
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
組合せできません。 HC−SF102を駆動する場合は、 MR−H−_N、又はMR−J2シリーズをご使用ください。 詳細表示
- FAQ番号:10929
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
以下の2点の実施により、改善できると思います。 (1)サーボアンプのゲイン調整を行なって下さい。 (2)サーボアンプはMR−Jシリーズとのことでしたので、下記の手順で電流検出器の自動オ フセット調整を行って下さい。 (1)電源をオンし、5分以上そのまま放置します。 (2)サーボオン信号をオフしま... 詳細表示
- FAQ番号:10875
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
位置決め運転の停止として外部非常停止信号(EMG)を使用してもよいのか?
非常停止中に指令パルス列が入力されても、サーボアンプはパルス列を受け付けず、 位置決め運転は成り立たなくなりますので、通常の運転中に外部非常停止信号を使用し て停止、運転を繰り返さないで下さい。 詳細表示
- FAQ番号:10728
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: 汎用インタフェースアンプ
3036件中 1871 - 1880 件を表示