よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
駆動機器
-
FREQROL-A800(338件)
FREQROL-F800(261件)
FREQROL-E800(269件)
FREQROL-D800(50件)
FREQROL-A700(347件)
FREQROL-D700(258件)
FREQROL-E700(395件)
FREQROL-F700(290件)
FREQROL-F700P(290件)
FREQROL-F700PJ(247件)
FREQROL-A024(31件)
FREQROL-A100(15件)
FREQROL-A200(26件)
FREQROL-A500(113件)
FREQROL-B(18件)
FREQROL-E500(80件)
FREQROL-F400(1件)
FREQROL-F500(11件)
FREQROL-S500(9件)
FREQROL-U100(15件)
FREQROL-V200(44件)
FREQROL-Z020
FREQROL-Z024(1件)
FREQROL-Z100(1件)
FREQROL-Z123(1件)
FREQROL-Z200(2件)
FREQROL-Z300(1件)
SC-A(11件)
エンジニアリングソフトウェア(44件)
マグネットモータドライブ(11件)
周辺機器(6件)
オプション(139件)
内蔵オプション(38件)
その他(56件)
全般(11件)
『 駆動機器 』 内のFAQ
-
PHS使用でインバータが誤動作することはありません。 逆にインバータやモータ近辺で通話しますと、PHSの通話に雑音がのったり、 最悪通話が切れる場合があります。 詳細表示
- FAQ番号:11077
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
制御回路のコモン端子を大地アースすると、インバータのアースとつながる為 インバータのノイズが制御回路に回りこみ誤動作する恐れがあります。 よって、制御回路のコモン端子は大地アースしないように記載しています。 また、SDとSEは接続しても問題ありません。 詳細表示
- FAQ番号:11057
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
操作パネルFR-DU04(もしくはパラメータユニットFR-PU04)をケーブル接続をして 盤面取付してご使用になれます。 ご使用になる場合には、本体と操作パネルを接続しているコネクタをはずして、 EIA568に準拠したケーブル(10BASE-Tのストレートケーブルなど)にて接続して下さい。 その際の最大配線長は2... 詳細表示
- FAQ番号:11050
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500
-
インバータにつきましては上限周波数まで出力することに問題はありませんが、 ご使用のモータが高速運転に対応しているかが問題になります。 ご質問の条件での運転はモータが対応困難と思われます。 詳細につきましては下記の相談室にご確認ください。 新城工場電話技術相談室 TEL 0536-25-0900 詳細表示
- FAQ番号:10995
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
はい。setup161になります。 詳細表示
- FAQ番号:10963
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: MR-J2S
-
MR−J2サーボアンプとHC−MFモータを接続するエンコーダケーブルについて、 以下の長さのケーブルは、特殊品にて準備しております。 型名については、以下の型名になりますが特殊品扱いとなりますので納期については、 営業経由にてご確認お願い致します。 (1)40m・・・MR−JCCBL40M−H (2)6... 詳細表示
- FAQ番号:10922
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
MR−Hシリーズの許容周波数変動は50/60Hz±5%です。すなわち、範囲内に あり、周波数的には問題無いと思います。但し、発電機等で発生した電圧の変動及び電 源設備容量にも配慮する必要があります。 詳細表示
- FAQ番号:10920
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
負荷を確認してください。 サーボアンプの過負荷保護特性に対して余裕を持った容量選定をしてください。 詳細表示
- FAQ番号:10890
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: MR-J2
-
TI製のICです。 詳細はデータブックを参照してください。 詳細表示
- FAQ番号:10879
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
速度設定器、外部トルク制限指令設定器(ボリューム)はどんな仕様のものを用意すればよいか
サーボのアナログ指令で使用するボリウムは、「抵抗値」「抵抗値の変化特性」 および「ワット数」が選定に必要です。 ・抵抗値・・・推奨値は2[KΩ]となっています。 ・抵抗値の変化特性・・・直線的に抵抗値が変化する「B特性」を推奨します。 ・ワット数は・・・推奨値は2[W]となっています。 サーボの速度... 詳細表示
- FAQ番号:10837
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
3050件中 2181 - 2190 件を表示