よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
駆動機器
-
FREQROL-A800(338件)
FREQROL-F800(261件)
FREQROL-E800(269件)
FREQROL-D800(50件)
FREQROL-A700(347件)
FREQROL-D700(258件)
FREQROL-E700(395件)
FREQROL-F700(290件)
FREQROL-F700P(290件)
FREQROL-F700PJ(247件)
FREQROL-A024(31件)
FREQROL-A100(15件)
FREQROL-A200(26件)
FREQROL-A500(113件)
FREQROL-B(18件)
FREQROL-E500(80件)
FREQROL-F400(1件)
FREQROL-F500(11件)
FREQROL-S500(9件)
FREQROL-U100(15件)
FREQROL-V200(44件)
FREQROL-Z020
FREQROL-Z024(1件)
FREQROL-Z100(1件)
FREQROL-Z123(1件)
FREQROL-Z200(2件)
FREQROL-Z300(1件)
SC-A(11件)
エンジニアリングソフトウェア(44件)
マグネットモータドライブ(11件)
周辺機器(6件)
オプション(139件)
内蔵オプション(38件)
その他(56件)
全般(11件)
『 駆動機器 』 内のFAQ
-
一般産業用途にも使用できますが、機能をファン・ポンプに合わせてありますので 十分注意する必要があります。 (ブレーキ能力、インバータ過電流耐量、オプションFR-EPAが使用不可など) 詳細表示
- FAQ番号:11449
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A100
-
オートチューニング機能により、モータ定数を合わせる事により、運転は可能です。 (ただし、サーボアンプMR-VAで運転したときと同等の特性はでません。) 詳細表示
- FAQ番号:11448
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-V200
-
接続するケーブルは、FR-CB20□です。 詳細表示
- FAQ番号:11402
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , その他
-
FR-E720S、D720Sシリーズが単相200V入力仕様品となります。 詳細表示
- FAQ番号:11376
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E700 , FREQROL-D700
-
DINレール取り付けアタッチメントをインバータ個々に付けてください。 オプションFR-A7NCはインバータに内蔵されるのでインバータの設置には関係ありません。 詳細表示
- FAQ番号:11212
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: FREQROL-E700
-
100mを超えますと、PLG信号の電圧ドロップ、波形の乱れにより、正確に速度が読めなくなる 可能性があります。よって、最大配線長100mまででご使用ください。 詳細表示
- FAQ番号:11164
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-V200
-
FR-A5AYにてアナログ出力を増設してください。 インバータ本体のAM出力(0〜5(10)V)とオプションの4〜20mA、0〜5(10)Vの 3出力でモニタしてください。 詳細表示
- FAQ番号:11137
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500 , FREQROL-F500
-
速度可変用ボリュームの抵抗値が2kΩ程度であれば問題ないと思います。 既設のインバータにて使用していた速度可変用ボリュームをそのままお使いください。 詳細表示
- FAQ番号:11134
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
回転ムラは、1.5kWのデータを以下に示します。 ドライブユニット:MD-CX520-1.5K モータ:MM-CF152 負荷:なし(モータ単体)、キャリア周波数:2kHz、配線長:1m、周囲温度:常温 回転速度:回転ムラ(ワウ・フラッター率%) *ワウ・フラッター率=回転速度リップル(P-0)/平均回転速度... 詳細表示
- FAQ番号:11128
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: マグネットモータドライブ
-
制御回路のコモン端子を大地アースすると、インバータのアースとつながる為 インバータのノイズが制御回路に回りこみ誤動作する恐れがあります。 よって、制御回路のコモン端子は大地アースしないように記載しています。 また、SDとSEは接続しても問題ありません。 詳細表示
- FAQ番号:11057
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL
3036件中 2461 - 2470 件を表示