よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
駆動機器
-
FREQROL-A800(338件)
FREQROL-F800(261件)
FREQROL-E800(269件)
FREQROL-D800(50件)
FREQROL-A700(347件)
FREQROL-D700(258件)
FREQROL-E700(395件)
FREQROL-F700(290件)
FREQROL-F700P(290件)
FREQROL-F700PJ(247件)
FREQROL-A024(31件)
FREQROL-A100(15件)
FREQROL-A200(26件)
FREQROL-A500(113件)
FREQROL-B(18件)
FREQROL-E500(80件)
FREQROL-F400(1件)
FREQROL-F500(11件)
FREQROL-S500(9件)
FREQROL-U100(15件)
FREQROL-V200(44件)
FREQROL-Z020
FREQROL-Z024(1件)
FREQROL-Z100(1件)
FREQROL-Z123(1件)
FREQROL-Z200(2件)
FREQROL-Z300(1件)
SC-A(11件)
エンジニアリングソフトウェア(44件)
マグネットモータドライブ(11件)
周辺機器(6件)
オプション(139件)
内蔵オプション(38件)
その他(56件)
全般(11件)
『 駆動機器 』 内のFAQ
-
一般的には 1.ユーザ殿では、調査し決定することはできません。 2.交換についてもユーザ殿ではできません。 ただし、冷却ファンについては当社が交換の技術力があることを認めたユーザであれば 交換することは可能です。平滑コンデンサについては交換はできません。 平滑コンデンサの交換については最寄のシステムサービスにご... 詳細表示
- FAQ番号:11620
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A100
-
FR-A100の場合もFR-A200、A500と同様で、見解を統一する意味で 4個以上が正しいです。 要するに電線がフィルタに4回 貫通すればいいのです。 (ただし電線のサイズによっては、フィルタに電線を2回巻き付け、 2個のフィルタで問題ない場合もあります。) 詳細表示
- FAQ番号:11634
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
2台接続して使用可能です。 下記のことに注意して、電圧計を並列接続してください。 ・AM端子出力電圧が(最大出力)10Vのとき、出力電流が許容値1mAを超えないようにしてください。 詳細表示
- FAQ番号:11638
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
FR-AU01からFR-AU01Aへの主な変更点は 1.ケースの材質 2.リード線端末処理方法 となってます。 FR-AU01とは互換性があり、FR-Z220-0.4から11kに使用することが できます。 詳しくは、下記を参照して下さい。 図1 詳細表示
- FAQ番号:11651
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
RS485通信について特にサンプルのプログラムは用意していません。 FR-SW0-SETUPの通信方法は485通信用とプロトコルが違っていますので、 局番はFR-SW0-SETUP用には100〜131を割り当てています。 よって、局番0 → 100(=64H)、1 → 101(=65H)・・・31→ 131 とな... 詳細表示
- FAQ番号:11652
- 公開日時:2012/02/27 15:23
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E500
-
1.加減速時間、加減速基準周波数の設定により可能です。 2.端子の入力については問題ありません。 但し、加減速の頻度、負荷条件によってはブレーキ抵抗などを使用する必要があるものと思われます。 詳細表示
- FAQ番号:11666
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500
-
冷却フィン外出しとした場合、冷却フィン及び冷却ファンが盤外へ出ますが、 これらには防水についての対策がないため、外部にて水が掛からないよう 囲い等にて対応していた抱ければ幸いです。 詳細表示
- FAQ番号:11668
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
専用モータは定格電圧が約320Vの設計になっておりますので、380Vの入力電圧に対しても 十分なトルクがでるように設計されております。 よって、定格トルク、定格出力で御使用頂けます。 詳細表示
- FAQ番号:11669
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-V200
-
「12ビットデジタル入力」カードと外部接点信号によるPU運転との外部運転切替は可能です。 Pr.79を8に設定した後、X16信号をONにすれば外部運転モード、 OFFにすればPU運転モードになります。 ただし、切替はモータ停止時のみ有効です。 また、Pr.79を7に設定すればPU運転インターロック機能は有効になり... 詳細表示
- FAQ番号:11671
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500 , FREQROL-A200
-
インバータとパソコン間の通信の設定が合致していないことが考えられます。 通信速度、ストップビット等の設定が合致しているか確認して下さい。 また、Pr.122の交信チェック時間間隔が工場出荷状態のままですと、 パソコンとの通信が正常に行われませんので、併せて確認をお願いします。 詳細表示
- FAQ番号:11672
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア
3036件中 651 - 660 件を表示