よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
駆動機器
-
FREQROL-A800(338件)
FREQROL-F800(261件)
FREQROL-E800(269件)
FREQROL-D800(50件)
FREQROL-A700(347件)
FREQROL-D700(258件)
FREQROL-E700(395件)
FREQROL-F700(290件)
FREQROL-F700P(290件)
FREQROL-F700PJ(247件)
FREQROL-A024(31件)
FREQROL-A100(15件)
FREQROL-A200(26件)
FREQROL-A500(113件)
FREQROL-B(18件)
FREQROL-E500(80件)
FREQROL-F400(1件)
FREQROL-F500(11件)
FREQROL-S500(9件)
FREQROL-U100(15件)
FREQROL-V200(44件)
FREQROL-Z020
FREQROL-Z024(1件)
FREQROL-Z100(1件)
FREQROL-Z123(1件)
FREQROL-Z200(2件)
FREQROL-Z300(1件)
SC-A(11件)
エンジニアリングソフトウェア(44件)
マグネットモータドライブ(11件)
周辺機器(6件)
オプション(139件)
内蔵オプション(38件)
その他(56件)
全般(11件)
『 駆動機器 』 内のFAQ
-
オプションFR-A7NCの端子台に配線してください。(端子台は取り外し可能) 詳細表示
- FAQ番号:11221
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A700 , FREQROL-E700 , FREQROL-F700 , FREQROL-F700P
-
高力率コンバータをつけて頂きますと、力率改善効果は99%以上になります。 よって、高力率コンバータをご使用頂く場合には、ACリアクトル、DCリアクトルを付けて頂く必要は 特にございません。 また、ラインノイズフィルタ、ラジオノイズフィルタはリアクトル1 (FR-HCL01:高力率コンバータの付属部品の一つ)の一次... 詳細表示
- FAQ番号:11075
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500 , FREQROL-E500 , FREQROL-V200 , FREQROL-F500 , FREQROL-S500 , FREQROL-A100 , FREQROL-A200
-
実際の実行負荷率が300%を越えている時、実行負荷率表示はどうなるのか?
表示は実際の負荷率を示します.即ち実際が320%のときには表示も320%になり ます. 但し最大トルクは 電子サーマル(過負荷保護特性)により制御されますので、 実際の負荷率が300%を大きく越えることはありません. 詳細表示
- FAQ番号:10754
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: 汎用インタフェースアンプ
-
サーボモータは、汎用モータとは違い、U,V,W相を入れ換えて回転方向 を変えることはできません。 サーボアンプの出力端子(U,V,W)とサーボモータの入力端子(U,V ,W)の相は必ず一致させて配線して下さい。回転方向を変えるには、サーボアンプか らの指令によります。 詳細表示
- FAQ番号:10606
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
パラメータNo.PA05は変更した後、一度制御回路電源をOFFし、再度ONにすることで有効になります。 詳細表示
-
FR-E700の場合にはFM端子のみしか可変出力できる端子はなく、 出力はパルス信号となっているため、 直接シーケンサに取り込むことは 出来ません。方法としては別途機器使用し、 (1)パルス変換器で 4-20mAに変換する。 (2)内蔵オプションのFR-A7AYの、端子AM1から0-20mAを出力を取る方... 詳細表示
- FAQ番号:11418
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A700 , FREQROL-E700 , FREQROL-F700 , FREQROL-F700P
-
CC-Link通信にて周波数を設定するので、NETモードにする必要があり、 パレメータ設定後の電源再投入にて設定が更新されます。 Pr.340(通信立上りモード)の設定は「1」、 Pr.79(運転モード)の設定は「2」にしてみてください。 電源断後の再投入でNETモードに切り替わり、運転可能となります。 詳細表示
- FAQ番号:11336
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A700 , FREQROL-E700 , FREQROL-F700 , FREQROL-F700P
-
接地はサーボアンプの保護接地 (PE) 端子を中継し、制御盤の保護接地 (PE) 端子から大地に落としてください。制御盤の保護接地 (PE) 端子に直接接続しないでください。 詳細表示
-
シリアル番号8桁:ABCDEFGHの場合、以下となります。 AB:製造年(西暦)の下2桁 C:製造月 1~9(月)、X(10月)、Y(11月)、Z(12月) DEFGH:連番 (例)シリアル番号:218A601R の場合は、2021年8月製造です。 詳細表示
- FAQ番号:18578
- 公開日時:2015/03/23 13:56
- 更新日時:2025/03/11 20:39
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
CC-Linkを使用して上限周波数設定を変更しても運転周波数は 変わりません。 リモートレジスタのRWw1に設定周波数を書き込んで、 RYD、RYEのどちらかをONすると 周波数設定完了がONになり、 周波数が設定されます。 (周波数は、0.01Hz単位で設定してください。) 詳細表示
- FAQ番号:11758
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- 更新日時:2025/03/11 14:49
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A700 , FREQROL-E700 , FREQROL-F700 , FREQROL-F700P
3036件中 671 - 680 件を表示