よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
駆動機器
-
FREQROL-A800(338件)
FREQROL-F800(261件)
FREQROL-E800(269件)
FREQROL-D800(50件)
FREQROL-A700(347件)
FREQROL-D700(258件)
FREQROL-E700(395件)
FREQROL-F700(290件)
FREQROL-F700P(290件)
FREQROL-F700PJ(247件)
FREQROL-A024(31件)
FREQROL-A100(15件)
FREQROL-A200(26件)
FREQROL-A500(113件)
FREQROL-B(18件)
FREQROL-E500(80件)
FREQROL-F400(1件)
FREQROL-F500(11件)
FREQROL-S500(9件)
FREQROL-U100(15件)
FREQROL-V200(44件)
FREQROL-Z020
FREQROL-Z024(1件)
FREQROL-Z100(1件)
FREQROL-Z123(1件)
FREQROL-Z200(2件)
FREQROL-Z300(1件)
SC-A(11件)
エンジニアリングソフトウェア(44件)
マグネットモータドライブ(11件)
周辺機器(6件)
オプション(139件)
内蔵オプション(38件)
その他(56件)
全般(11件)
『 駆動機器 』 内のFAQ
-
入力できません。 速度設定はボックス表面のボリュームで行ないます。外部からアナログ値を入力して 速度設定するときはユニットタイプ(モジュールタイプ)をご使用ください。 詳細表示
- FAQ番号:11517
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , SC-A
-
98年5月以前のFR-E500では、ご指摘の動作となり、一度操作パネルで 周波数を変更してしまうとボリュームでの運転は出来なくなります。 操作パネルには内蔵のボリュームを装備しているため、パネル自身での周波数の 設定方法に内蔵ボリュームによる周波数設定とデジタル(UP/DOWNキー)による 周波数設定の2種類が可... 詳細表示
- FAQ番号:11576
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E500
-
1.Δ結線として接続すればOKです。 2.Y-△モータを4個接続することに問題ありません。(4台ともΔ結線) (ただしインバータの定格電流が3.7kWのモータの定格電流×4×1.1以上 となることが必要です。) 3.モータを複数台使用するのでモータ個々に外部サーマルを取り付けてください。 (個々の... 詳細表示
- FAQ番号:11615
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , その他
-
PU運転モード、停止中であることを確認し、以下のパラメータを変更して下さい。 1.Pr923(内蔵周波数設定ボリュームゲイン)を読み出す。 2.120Hzに変更しSETキーを1.5秒間押す。 3.内蔵ボリュームを右一杯に回す。 4.再度、SETキーを1.5秒間押す。 表示が点滅すれば完了です。 詳細表示
- FAQ番号:11687
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E500
-
高力率コンバータを設置した場合は、換算係数K5=0にて計算することが出来ます。 つまり、高調波抑制対策ガイドラインにおいて、高調波電流は発生しないものとして計算することが 出来ます。 なお、高調波発生機器製作者申告書は、ガイドラインに規定のない特殊な回路構成を持った 機器を使用する場合に提出するもので、汎用インバ... 詳細表示
- FAQ番号:11706
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , その他
-
FREQROL-A500のアドバンスト磁束ベクトル制御時にて 速度変動率は以下のようになります。 PGなし : ±1% PG付き(A5APあり) : ±0.02%(力行負荷時) 詳細表示
- FAQ番号:11735
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500
-
連続運転による表面温度は、下表を限度としてください。この温度を超えると耐久性が著しく低下します。ステータ外周の表面温度 詳細表示
- FAQ番号:12319
- 公開日時:2012/02/28 19:29
- カテゴリー: パウダクラッチ・パウダブレーキ
-
問題ありませんが、ノイズの影響をさけるため、各FG端子からの接地を推奨します。 詳細表示
- FAQ番号:16226
- 公開日時:2012/09/25 17:20
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
キャリア周波数が変わらない為、ノイズ発生量は変わりません。 詳細表示
- FAQ番号:16764
- 公開日時:2012/12/26 14:28
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
GM-Dシリーズで特殊対応をしております。低減速の1/2、1/4、1/6、1/8、1/11、1/13は減速比拡充として製作可能です。 他減速比の製作については弊社へご照会ください。 詳細表示
- FAQ番号:17996
- 公開日時:2014/03/05 16:11
- 更新日時:2018/03/20 15:03
- カテゴリー: ギヤードモータ
3036件中 761 - 770 件を表示