よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
駆動機器
-
FREQROL-A800(338件)
FREQROL-F800(261件)
FREQROL-E800(269件)
FREQROL-D800(50件)
FREQROL-A700(347件)
FREQROL-D700(258件)
FREQROL-E700(395件)
FREQROL-F700(290件)
FREQROL-F700P(290件)
FREQROL-F700PJ(247件)
FREQROL-A024(31件)
FREQROL-A100(15件)
FREQROL-A200(26件)
FREQROL-A500(113件)
FREQROL-B(18件)
FREQROL-E500(80件)
FREQROL-F400(1件)
FREQROL-F500(11件)
FREQROL-S500(9件)
FREQROL-U100(15件)
FREQROL-V200(44件)
FREQROL-Z020
FREQROL-Z024(1件)
FREQROL-Z100(1件)
FREQROL-Z123(1件)
FREQROL-Z200(2件)
FREQROL-Z300(1件)
SC-A(11件)
エンジニアリングソフトウェア(44件)
マグネットモータドライブ(11件)
周辺機器(6件)
オプション(139件)
内蔵オプション(38件)
その他(56件)
全般(11件)
『 駆動機器 』 内のFAQ
-
電圧入力として使うためには、以下の設定が必要です。 ・Pr.267(端子4入力選択)を「1」:0~5Vまたは「2」:0~10Vに設定 ・インバータの基板上にある電圧/電流入力切換スイッチを(A800/F800:スイッチ2をOFF、E800:スイッチ4をV)設定 ・端子AU-SD間を短絡。FR-E800の場合... 詳細表示
- FAQ番号:39374
- 公開日時:2022/12/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
アドバンスト磁束ベクトル制御にすると、流れる電流からモータのすべり分を計算し、その周波数を設定値に上乗せして出力しますので、指令値より大きくなります。異常ではありません。 詳細表示
- FAQ番号:39237
- 公開日時:2022/12/06 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
外部運転モードの場合、多段速による周波数指令から、アナログ指令に変わったと判断しますので、運転中であればアナログ指令にて運転継続します。 詳細表示
- FAQ番号:39208
- 公開日時:2022/11/24 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
出力電力と積算電力のモニタが可能です。出力電力が0.01kW単位、積算電力が1kWh単位になります。積算電力は32bitデータでもモニタが可能で、1kWh/0.01kWh単位が使用できます。 詳細表示
- FAQ番号:39083
- 公開日時:2022/10/19 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
インバータ内でDC20mAの読み取りに誤差が出ているものと思われます。 4-5番端子間に実際DC20mA流した状態でPr905を50Hzに設定していただければ、50Hzの出力が可能となります。 今一度、Pr.905の再校正をお願いします。 詳細表示
- FAQ番号:39027
- 公開日時:2022/10/04 00:00
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
インバータのUSBコネクタは FR-A700の場合:USB Bコネクタ(Bレセプタクル) FR-E700の場合:USB ミニBコネクタ(レセプタクル ミニBタイプ) となります。 コネクタ形状にあったUSBケーブルをご使用下さい。 また、ミニBコネクタに接続する推奨ケーブルはMR-J3USBCBL3Mです。 詳細表示
- FAQ番号:15825
- 公開日時:2012/04/17 11:22
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A700 , FREQROL-E700
-
運転周波数とコンベア速度(機械速度)の両方は同時に見られません。 インバータ本体に同時に出す機能がありません。 詳細表示
- FAQ番号:11269
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A700 , FREQROL-E700 , FREQROL-F700 , FREQROL-F700P
-
MR−Hサーボアンプに内蔵するオプションカード”MR−H−D01” の基本仕様について説明致します。 (1)ディジタル速度指令 速度サーボで使用します。 MR−H□Aサーボアンプに取付ける事により、速度指令をアナ ログ指令に代わって12ビットバイナリで... 詳細表示
- FAQ番号:10670
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: MR-H
-
Pr.52(操作パネルメインモニタ選択)の設定値を「100」に設定してください。停止中は、設定周波数、運転すると出力周波数にモニタが表示できます。 詳細表示
- FAQ番号:39249
- 公開日時:2022/12/07 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
連続的に設定できます。ただし、インバータのRAMに設定データ書き込んでください。設定値をデバイスRWw1に設定し、周波数設定指令RYD(RAM書込み)をONしてください。連続的にであれば、指令RYDはONのままにしておいてください。 詳細表示
- FAQ番号:39200
- 公開日時:2022/11/22 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
3036件中 961 - 970 件を表示