ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

シーケンサ MELSEC

『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ

2617件中 911 - 920 件を表示

前へ 92 / 262ページ 次へ
  • Q01UCPUのプログラム保護について

    Q01UCPUのプログラムメモリはFlashROMとなりますので、メモリカードを使用せずにプログラムの消失防止が可能です。 詳細表示

  • 局間距離10kmのシーケンサ間の通信可否について

    CC-Link IEコントローラネットワークユニットと三菱電機システムサービス製光メディアコンバータを使用することで、シーケンサ間距離を最大15kmまで拡大できます。 ・CC-Link IEコントローラユニット : QJ71GP21-SX ・光メディアコンバータ           : DMC-1000SL 図1 詳細表示

  • バッテリ異常時にBAT.LEDを点灯させない方法について

    [PCパラメータ]-[PC RAS設定]のエラーチェックにある"バッテリチェックを行う"のチェックを外していただくことで、バッテリチェックを行わなくなるため、異常時もBAT.LEDが点灯しなくなります。 詳細表示

  • 使用可否UPS(無停電電源装置)について

    矩形波出力のUPS(無停電電源装置)は使用できません。 詳細表示

    • FAQ番号:13516
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: 電源
  • プリセットMVについて

    2自由度型高機能PID制御タグを使用すると、以下パラメータ(プロパティ)の設定でプリセットMVを実現できます。(下図1、2を参照してください。) 図1 図2 詳細表示

    • FAQ番号:13527
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: プロセスCPU
  • 段階的にSV値を変化させる方法について

    2自由度型高機能PID制御命令を使用した場合、SVの変化率にリミットを設け、段階的に変化させることができます。(プロパティのPID演算の拡張設定画面:下図1を参照してください) SV変化率上限には、PV工学値上限~PV工学値下限を100%とした場合の制御周期(CT)あたりのSV変化率(%/秒)を設定します。 例え... 詳細表示

    • FAQ番号:13530
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: プロセスCPU
  • マイコンからの置き換えについて

    以下の点がメリットになります。 (1)装置の小型化    VMEカードラック(6U)タイプと比較して体積比で1/10になります。 (2)長期安定供給    頻繁なボードの仕様変更、これらの生産中止等の供給不安を解消できます。 (3)耐環境性能向上    温度、振動に対する耐久性が向上します。 (4)... 詳細表示

    • FAQ番号:13544
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: C言語CPU
  • プログラムの組込み方法について

    以下の2通りがあります。 (1)FTPによりC言語コントローラユニットへファイルコピーを行う (2)CFカードにプログラムをコピーして、そのCFカードをC言語コントローラに    装着する。 詳細表示

    • FAQ番号:13565
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: C言語CPU
  • マルチタスク環境での実行について

    各タスクごとにQBF_Open()関数、mdOpen()関数が必要です。オープン関数で取得したpathは他のタスク間で共用しないでください。 また、各タスクの終了処理では、必ずQBF_Close()、mdclose()を実行してください。 詳細表示

    • FAQ番号:13579
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: C言語CPU
  • C言語コントローラと通信が確立しない場合の処置について

    以下の順に確認、処置を行ってください。 (1)接続先のC言語コントローラユニットが動作しているかを確認する。 (2)Ethernetケーブルが接続されているかを確認する。 (3)Ethernetケーブルの接続先(CH1, CH2)が合っているかを確認する。 (4)C言語コントローラ設定・モニタツールの接続先設定... 詳細表示

    • FAQ番号:13582
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: C言語CPU

2617件中 911 - 920 件を表示