よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
シーケンサ MELSEC
『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ
-
下記の信号を確認してください。・ユニット異常信号 : X0・自局データリンク状態信号 : X1・他局データリンク状態信号 : X3 詳細表示
- FAQ番号:16827
- 公開日時:2013/01/17 09:41
- カテゴリー: CC-Link
-
GX Works2の[PCパラメータ] → [I/O割付設定]は、GX Works3では「ユニット構成図」または、「システムパラメータ」から設定できます。 <ユニット構成図からの設定箇所> [ナビゲーションウィンドウ] → [プロジェクト] → [ユニット構成図]にて、ユニットのオブジェクトを右クリ... 詳細表示
- FAQ番号:18238
- 公開日時:2014/08/28 19:13
- カテゴリー: GX Works3
-
1.エラーコードNo.51は、AD71の”HOLDエラー”です。 (1)HOLDエラーは、下記の場合にAD71のメモリオールクリアを行わないと 発生する ことがあります。 ・購入後初めて使用するとき ・シーケンサの電源OFF時にAD71のバッテリコネクタが外れ、 ... 詳細表示
-
GX Works3、特殊デバイス(SM/SD)、命令で設定する方法の3種類があります。 ・GX Works3で設定する方法 (1) GX Works3の[オンライン]-[時計設定]を選択します。 (2) 日付と時刻を設定し、実行でCPUユニットへ反映します。 ・特殊デバイス(SM/SD)で設定... 詳細表示
- FAQ番号:44322
- 公開日時:2024/03/15 11:30
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , エンジニアリングソフトウェア
-
デバイスのインデックス修飾は、16ビット(1ワード)で行います。 このためZR0Z0は、(ZR0)+(Z0の内容)となり、D0とD1の内容はZR0と ZR1に格納されます。 詳細表示
- FAQ番号:14554
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサ MELSEC
-
「デフォルトルータIPアドレスの設定が必要です。」への対処法について
内蔵Ethernetポートからルータ経由でアクセスする場合、IPアドレスの設定の他に、サブネットマスクパターンとデフォルトルータIPアドレスも設定してください。プロジェクトウィンドウ → 「パラメータ」 → 「PCパラメータ」 → 「内蔵Ethernetポート設定」 詳細表示
- FAQ番号:13811
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
CC-Link Ver.1モードにおけるリモート入力/出力のリフレッシュデバイスの割付けについて
(1) 実際に使用しているデバイス番号(実I/O)以降で割り付けてください。(2) ネットワークパラメータでRX/RYの転送先の先頭デバイスを設定します。(3) 局番1から最終局番までの点数分が各局32点ずつ自動的に割り付けられます。例)リモート入力(RX)リフレッシュデバイス:X1000 リモート出力(RY)... 詳細表示
- FAQ番号:13921
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CC-Link
-
OS対応バージョンは以下の通りとなります。 ・Windows2000/XP/VISTA:1.20W以降 ・Windows 7:1.34L以降 ・Windows 7(64bit):1.56J以降 ・Windows 8:1.492N以降 ・Windows 8.1:1.507D以降 ・Windows 10:1.545T... 詳細表示
- FAQ番号:12238
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: GX Works2
-
QCPUでファイルレジスタ設定時のエラーコード[2401]について
標準RAMの容量が不足しているため、PCパラメータで設定したファイルレジスタが標準RAMに作成できない場合に、エラーコード:2401(FILE SET ERROR)が発生します。個別情報パラメータNo.:1100Hがファイルレジスタに該当します。・PCパラメータで設定しているファイルレジスタのサイズが、QCPUの... 詳細表示
- FAQ番号:13643
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
GX Works2でプログラム毎に異なるデバイスコメントが表示される場合について
デバイスコメントには、グローバルデバイスコメントとローカルデバイスコメントがあります。(1) グローバルデバイスコメント プロジェクトの新規作成時に自動的に作成されるデバイスコメントです。 複数のプログラムで、共通のデバイスコメントを使用する場合に設定します。(2) ローカルデバイスコメント お客様が任意に... 詳細表示
- FAQ番号:14720
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: GX Works2
2618件中 91 - 100 件を表示