ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

シーケンサ MELSEC

『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ

2617件中 101 - 110 件を表示

前へ 11 / 262ページ 次へ
  • GX Works2でプログラム毎に異なるデバイスコメントが表示される場合について

    デバイスコメントには、グローバルデバイスコメントとローカルデバイスコメントがあります。(1) グローバルデバイスコメント  プロジェクトの新規作成時に自動的に作成されるデバイスコメントです。  複数のプログラムで、共通のデバイスコメントを使用する場合に設定します。(2) ローカルデバイスコメント  お客様が任意に... 詳細表示

    • FAQ番号:14720
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: GX Works2
  • CC-Linkの子局のリンク異常の確認方法について

    SW80~SW83に各局のデータリンク状態が格納されます。 データリンク異常が発生している局番に対応したビットがONします。 詳細表示

    • FAQ番号:13900
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • プロファイルの登録方法について

    GX Works3を立ち上げ、[ツール]-[プロファイル管理]-[登録]から、プロファイルを選択し登録を行います。 詳細表示

  • QJ71C24NでERR. LEDの消灯方法について

    CH1エラー初期化要求信号:YE、CH2エラー初期化要求信号:YFをONすることでERR. LEDを消灯できます。 詳細表示

  • GX Works2のコメントコピー操作方法について

    別のプロジェクトへ、デバイスコメント全体をコピーする場合は、以下の手順に従って操作してください。 (1)コピー元のデバイスコメントのファイル名を右クリックし、メニューから「データコピー」を選択します。 (2)貼り付け先のデバイスコメントのファイル名を右クリックし、「データ貼り付け」を選択します。 同一プロジェ... 詳細表示

    • FAQ番号:14662
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • 更新日時:2024/07/03 13:03
    • カテゴリー: GX Works2
  • GX Works3の対応OS

    GX Works3は、下記のOSに対応しています。(2024年4月時点) ・Windows 11 (Home,Pro,Enterprise,Education) ・Windows 10 バージョン1607以降品 (Home,Pro,Enterprise,Education, IoT Enterprise 201... 詳細表示

    • FAQ番号:18240
    • 公開日時:2014/09/01 17:34
    • 更新日時:2017/11/21 16:00
    • カテゴリー: GX Works3
  • CC-Link IE フィールドのEthernetケーブル

    1000BASE-T対応(カテゴリ5e以上)の汎用Ethernetケーブルをご使用いただけます。 二重シールド付きケーブルの使用を推奨しています。 紹介品として、SC-E5EWシリーズ(三菱電機システムサービス株式会社)があります。 詳細表示

    • FAQ番号:16652
    • 公開日時:2012/11/29 19:23
    • 更新日時:2019/06/27 15:54
    • カテゴリー: CC-Link IE Field
  • M8004(エラー発生)のリセットについて

    リセットされます。但し、エラー内容(発生要因)が解消されていない場合は、電源入り後に再度セットされます。 ※ エラー内容の確認方法    FX3U,3UC,3G,3GCの場合、エラー検出の特殊補助リレー(M8060,8061,8064,8065,    8066,8067)のいずれかがONしている場合にM8004... 詳細表示

  • 内蔵Ethernet機能の仕様について

    FX5 CPUユニットの内蔵Ethernetポートを使った通信は、SLMP、MELSOFT接続、MODBUS/TCP通信、ソケット通信、通信プロトコル支援を合わせて最大8コネクションです。(1台のCPUユニットに同時にアクセスできる外部機器は最大8台です) MELSOFT接続(GX Works3との通信)の1台... 詳細表示

  • GX Works3のPCパラメータのI/O割付設定について

    GX Works2の[PCパラメータ] → [I/O割付設定]は、GX Works3では「ユニット構成図」または、「システムパラメータ」から設定できます。 <ユニット構成図からの設定箇所> [ナビゲーションウィンドウ] → [プロジェクト] → [ユニット構成図]にて、ユニットのオブジェクトを右クリ... 詳細表示

    • FAQ番号:18238
    • 公開日時:2014/08/28 19:13
    • カテゴリー: GX Works3

2617件中 101 - 110 件を表示