よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
シーケンサ MELSEC
『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ
-
送信データ数を指定することで、バイナリデータをそのまま送信できます。 詳細表示
- FAQ番号:13390
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
-
GX Developerをインストールしたときに、特殊リレー/特殊レジスタのサンプルコメントを含むプロジェクトが格納されます。サンプルコメントのプロジェクトデータから必要に応じ、ユーザプロジェクトに読出して流用する・一部分をコピー流用するなどを行ってください。 詳細表示
- FAQ番号:13356
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: GX Developer
-
Q02(H)CPU-AはAnUCPU相当です。 MELSECNET/10を構築する場合のSB/SWは、AnUCPU対応MELSECNET/10リファレンスマニュアルに記載されているようにリフレッシュパラメータの設定により”Y・D”などに転送してください。 M9200~/D9200~はMELSECNET(I... 詳細表示
- FAQ番号:13337
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
製造終了後、7年間です。ただし、製品の故障状態によっては修理できない場合があります。 詳細表示
- FAQ番号:12217
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
-
コメントのRUN中書込みはできません。シーケンサをSTOPにし、通常のPC書込みを行ってください。 詳細表示
- FAQ番号:12202
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: GX Developer
-
FX5 CPUユニットで、アナログボリュームに対応しているCPUユニットやオプションはありません。 詳細表示
- FAQ番号:39875
- 公開日時:2023/08/24 10:40
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , オプション , CPUユニット
-
プログラム容量:128Kステップ設定時の命令処理時間について
LD命令:0.35μs、MOV命令:0.779μsになります。他の命令に関しては、下記マニュアルを参照ください。 MELSEC iQ-F FX5プログラミングマニュアル(命令/汎用FUN/汎用FB編)(マニュアル番号:JY997D54701) 詳細表示
- FAQ番号:38880
- 公開日時:2023/01/12 16:24
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット
-
現在アドレス(ユーザ単位)と現在アドレス(パルス単位)の違いは、下記の通りとなります。 現在アドレス(ユーザ単位)は、単位系(モータ系/機械系/複合系)になり、位置データ倍率を含まない値になります。 現在アドレス(パルス単位)は、モータ系単位となり、位置データ倍率を含む値となります。 詳細表示
- FAQ番号:38875
- 公開日時:2023/02/07 10:29
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , モーション・位置決め
-
GX Works3または特殊リレー(SM522)で最大/最小スキャンタイムをクリアできます。 対応しているGX Works3 やCPUユニットのファームウェアバージョンについては、下記マニュアルを参照ください。 MELSEC iQ-F FX5ユーザーズマニュアル(応用編)(マニュアル番号:JY997D54... 詳細表示
- FAQ番号:38857
- 公開日時:2023/02/06 17:11
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , エンジニアリングソフトウェア
-
FX5S CPUユニットの入出力点数のラインアップは、下記の通りになります。 ・30点 (入力:16点、出力:14点) ・40点 (入力:24点、出力:16点) ・60点 (入力:36点、出力:24点) 詳細表示
- FAQ番号:38855
- 公開日時:2023/02/01 12:58
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット
2618件中 1231 - 1240 件を表示