ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

シーケンサ MELSEC

『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ

2617件中 1791 - 1800 件を表示

前へ 180 / 262ページ 次へ
  • MELSECNET(/B)ローカル局用データリンクユニットのユニバーサルモデルQCPU対応について

    ユニバーサルモデルQCPUのシリアルNo.の上5桁”13102”以降品で対応しました。 詳細表示

  • ローカルデバイスのコメントについて

    ローカルデバイスを格納しているコメントファイルをCPUに書き込んでいただければ、読み出すことができます。 詳細表示

    • FAQ番号:16266
    • 公開日時:2012/10/01 17:32
    • カテゴリー: GX Works2
  • SFCイニシャルステップ数について

    各ブロックに最大32個まで設定できます。 詳細表示

    • FAQ番号:16254
    • 公開日時:2012/10/01 16:57
    • カテゴリー: GX Works2
  • タグFB追加によるGOT画面追加

    以下の手順で画面の追加を行ってください。 (1)カスタマイズした画面プロジェクト(GTEファイル)をバックアップする。 (2)モニタツールでGOT画面生成を実行する。 (3)(2)で生成した画面プロジェクトに対して、(1)でバックアップした画面プロジェクトからカスタマイズした画面をコピーして追加する。 ※具体的... 詳細表示

    • FAQ番号:16108
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
    • カテゴリー: PX Developer
  • GOT画面生成機能で生成した画面編集の利用制限

    GOT画面生成機能で生成した画面は、GT Designer3、またはGT Designer2により以下の編集が可能です。 ・オブジェクトの削除 ・オブジェクトのサイズ・レイアウト変更 ・オブジェクトの機能に関係しない表示設定(文字、色、図形グラフの線種、線色など)の変更 ※画面編集に係わる注意点等、詳細について... 詳細表示

    • FAQ番号:16106
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
    • カテゴリー: PX Developer
  • 二重化システムの系切替え時のI/Oホールド時間

    増設ベース構成で系切替えが発生した場合のI/Oホールド時間は、トラッキング転送方式により以下の様になります。(系切替え発生時はI/Oホールド時間分だけ、通常時と比較してI/Oの変化に遅れが発生します。) (1)トラッキング同期モードの場合: 最大で系切替え時間+1スキャン (2)プログラム優先モードの場合: 最... 詳細表示

    • FAQ番号:16098
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
    • カテゴリー: 二重化CPU
  • トラッキングの制限と対処方法

    トラッキング転送機能は、1回(1スキャン)で最大100kワードまで転送できます。 100kワードを超えるトラッキングを行う場合、複数ブロックに分けて転送します。 以下はファイルレジスタ130kワードを2ブロックに分けてトラッキングする例です。 二重化パラメータのトラッキングデバイス設定で、下図のとおりデバイ... 詳細表示

    • FAQ番号:16090
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
    • カテゴリー: 二重化CPU
  • 二重化システムのCC-Link局設定の制限

    二重化システムはCC-Linkのローカル局としては使用出来ません。 CC-Linkシステムマスタ・ローカルユニットの装着箇所に応じて、下記のとおり設定してください。 (1)基本ベースに装着する場合  CC-Linkの待機マスタ機能を使用し、A系をマスタ局、B系を待機マスタ局に設定します。 (2)増設ベースに装... 詳細表示

    • FAQ番号:16087
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
    • カテゴリー: 二重化CPU
  • プロセスCPU、二重化CPUのCC-Link IEコントローラネットワーク構築可否

    構築できます。 シリアルNo.の上5桁が、”10042”以降のCPUで使用できます。 CC-Link IEコントローラネットワークユニットはプロセスCPU、二重化CPUともに、2台まで装着可能です。 ※二重化システムの増設ベースにはCC-Link IEコントローラネットワークユニットを装着できません。 構築... 詳細表示

    • FAQ番号:16082
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
    • カテゴリー: プロセスCPU
  • サンプルPIのFB

    サンプルPI制御タグFBのM_SPI_(T_)が該当します。 詳細表示

    • FAQ番号:16077
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
    • カテゴリー: PX Developer

2617件中 1791 - 1800 件を表示