よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
シーケンサ MELSEC
『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ
-
CFカード内に設定データをロギングデータを保存しますので、CFカードは必須になっております。 詳細表示
- FAQ番号:14028
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 高速データロガー
-
高速データロガーユニットにCFカードは同梱されておりません。 別売となっておりますので、お客様で純正品または接続可能品をご用意願います。 詳細表示
- FAQ番号:14027
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 高速データロガー
-
MX Sheetのハンドシェーク設定時の監視時間と収集間隔の関係について
ハンドシェーク時の監視時間の監視内容は、シーケンサ側の要求から始めるかパソコン側の要求から始めるかによって異なります。 詳細は下記マニュアルを参照ください。 ・MX Sheet Version3 オペレーティングマニュアル 3.2 "ロギング"選択時の操作> [ハンドシェーク]タブの設定 詳細表示
- FAQ番号:14005
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MX Sheet
-
Excelをデザインモードにして削除してください。 <Excel 2010以降の場合> 「開発」タブの「デザインモード」を選択し、デザインモードにします。 「開発」タブを表示するには、「ファイル」タブから「オプション」を選択します。 「リボンのユーザー設定」を選択し、「開発」にチェックし、「OK」ボタンをクリ... 詳細表示
- FAQ番号:14001
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MX Sheet
-
文字列データをバイナリデータで読出しを行った後に、対象文字列のエンコーディング方式を用いて文字列に変換してください。 詳細表示
- FAQ番号:13980
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MX Component
-
MX Componentでのダブルワードでのデバイス読み書きについて
ダブルワードデータは直接読み書きができません。 シングルワードデータを2つ読出し、ダブルワードデータに変換してください。 詳細についてはサンプルプログラムをご参照ください。 ・MX Component Version5 リファレンスマニュアル 12 サンプルプログラム 詳細表示
- FAQ番号:13979
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MX Component
-
AJ65BT-64DAV/64DAIで、アナログ出力値が出ない原因について
以下項目を確認してください。 (1)外部供給電源端子にDC24Vが供給されている (2)アナログ信号線のはずれや断線がない (3)CPUユニットがRUN状態 (4)オフセット・ゲイン設定が正しい (5)出力したいチャンネルのアナログ出力許可/禁止フラグが、出力許可になっている 各チャンネルのアナ... 詳細表示
- FAQ番号:13953
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CC-Link
-
CC-Linkの子局は、「AJ65」で始まるユニットとなります。 詳細表示
- FAQ番号:13927
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CC-Link
-
FL-netインタフェースユニットのVer.1からVer.2への置き換えについて
不要です。 詳細表示
- FAQ番号:13799
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: FL-net(OPCN-2)
-
GX Configurator-FL使用時のラダープログラムについて
GX Configurator-FLを使用することで、初期設定やサイクリックデータの読出/書込プログラムが不要となります。 詳細表示
- FAQ番号:13793
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: FL-net(OPCN-2)
2618件中 1791 - 1800 件を表示