よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
シーケンサ MELSEC
『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ
-
《答え》 (1)32KバイトのRAMメモリをA1S(J)CPUに標準装備しています。(下図参 照) (2)パラメータとメインプログラムは,メモリカセット(EPROM,EEPROM)に 格納することもできます。 ただしパラメータとメインプログラムをメモリカセットに格納すると,同一容量のRA Mメ... 詳細表示
- FAQ番号:14385
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: AnS
-
小形シーケンサにはEP-ROMを使用できません。 小形シーケンサでROM運転を行う場合は、メモリカセットを使用します。 メモリカセットには下記に示す9種類があります。 図1 詳細表示
- FAQ番号:14384
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MELSEC-Aシリーズ , AnS , A2US
-
できません。 《備考》 A7HGPには外部CRT接続用コネクタはありません。 また,オプションボード装着スロットがありませんので,CRTコントローラ(JEG A)ボードを装着し,それに外部CRTを接続することもできません。 詳細表示
-
AD71ユニットの現在値は指令値に対して,出力パルス数を管理しているため,実現 在値ではありません。 したがって,実現在値を管理するためには,リニアスケールなどを使用して,テーブル などの移動量を直接読み出す必要があります。 《備考》 AD70ユニットはユニット自体に偏差カウンタ機能があり,サ... 詳細表示
- FAQ番号:14346
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MELSEC-Aシリーズ
-
X軸またはY軸のどちらか一方のみ使用する場合でも,使用しない軸側にパラメータお よび原点復帰データを設定するようにしてください。 設定しないで原点復帰を行うとエラーとなり,XB(エラー検出)の信号がONします 。 《備考》 AD71(S1)は下記のタイミングでパラメータをチエックします。 ... 詳細表示
- FAQ番号:14345
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MELSEC-Aシリーズ
-
DC24V外部電源は下記のものを使用してください。 (1)電圧変動率 ±10%以下(21.6~26.4V) 詳細表示
- FAQ番号:14333
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサ MELSEC
-
白金測温抵抗体(Pt100)温度入力ユニットの総合精度(誤差補正オフセット/ゲイン調整)
誤差補正を行ってもフルスケールの範囲は変わりません。 ここでのフルスケールとは、-180℃から600℃になります。 《備考》 総合精度とは、入力に対する出力のバラツキ範囲で、温度検出値(ディジタル値)の最 大値に対する精度です。 詳細表示
- FAQ番号:14328
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサ MELSEC
-
必ず必要です。 《補足説明》 メモリカードは、プログラムの実行するとき、あるいはプログラムをROM化するとき に必要です。 メモリカードには、次の2種類があります。 ・A6MEM-256KAW ・A6MEM-512KAW 詳細表示
- FAQ番号:14324
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MELSEC-Aシリーズ
-
“Out of string space”エラーは、変数を格納する領域が足りな くなった場合に発生するので、CLEAR命令により変数格納領域を大きく設定してく ださい。 CLEAR ○○○○ ↑ 変数格納領域の大きさを設定する 例 CLEAR 1000 1... 詳細表示
- FAQ番号:14313
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MELSEC-Aシリーズ
-
できません。 “0”~“9”、“A”~“F”の文字を並べた文字列を、キャラクタ部に指定してく ださい。 《補足説明》 専用プロトコルによるデータ交信で、キャラクタ部を構成する文字は次のとおりです。 ・数字(“0”~“9”) ・英字(“A”~“F”、およびデバイス記号として使用す... 詳細表示
- FAQ番号:14302
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 情報/ネットワーク
2617件中 1821 - 1830 件を表示