ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

シーケンサ MELSEC

『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ

2617件中 191 - 200 件を表示

前へ 20 / 262ページ 次へ
  • RS-422通信の2線式/4線式切換方法

    特に切り換えはありません。 配線で”SDA-RDA・SDB-RDB”を短絡してください。 注意事項としては次のような点があります。   ・専用プロトコルの場合     形式3は使用しないでください。     要求伝文の先頭と応答伝文の先頭が”STX”であり応答出文を自分で受信してS     IOなどの... 詳細表示

  • FXシーケンサで使用されているバッテリの種別は?

    F2-40BL:塩化チオニルリチウム一次電池 FX2NC-32BL:塩化チオニルリチウム一次電池 FX3U-32BL:二酸化マンガンリチウム一次電池 FX1N-BAT:二酸化マンガンリチウム一次電池 詳細表示

  • 電源ユニットのERR端子について

    電源未入力時,CPU ユニット停止エラー(リセット時を含む)発生時,ヒューズ断時に電源ユニットのERR端子がOFF(開放)します。また、増設ベースユニットに装着した場合は常時OFFします。 詳細表示

    • FAQ番号:14773
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: 電源
  • 日本語と英語のコメント作成と表示について

    GX Works2では、日本語と英語の2つのコメントを作成し、切り替えて表示することが可能です。 以下に操作方法を示します。 (1)グローバルデバイスコメントには日本語、ローカルデバイスコメントには英語をそれぞれ作成してください。 (2) メニューの[ツール]⇒[オプション]⇒[プログラムエディタ]⇒[... 詳細表示

    • FAQ番号:13696
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • 更新日時:2024/07/05 10:44
    • カテゴリー: GX Works2
  • ユニバーサルモデルQCPUのバッテリ交換について

    停電保持時間の3分以内にバッテリを交換することで、標準RAM、ラッチデバイスの内容は消えません。 プログラムメモリはフラッシュROMの為、バッテリが切れてもデータは消えません。 詳細表示

  • GX Works2で作成したプログラムをGX Developerで開けますか?

    GX Works2のファイル形式では開けないため、GX Works2でプロジェクト保存時にプロジェクトから GX Developer形式プロジェクトの保存にてデータを保存する必要があります。 (プロジェクト種別:シンプルプロジェクト、ラベルを使用しない場合のみ可能) 詳細表示

    • FAQ番号:12233
    • 公開日時:2012/02/23 23:04
    • カテゴリー: GX Works2
  • GX Works3の対応OS

    GX Works3は、下記のOSに対応しています。(2024年4月時点) ・Windows 11 (Home,Pro,Enterprise,Education) ・Windows 10 バージョン1607以降品 (Home,Pro,Enterprise,Education, IoT Enterprise 201... 詳細表示

    • FAQ番号:18240
    • 公開日時:2014/09/01 17:34
    • 更新日時:2017/11/21 16:00
    • カテゴリー: GX Works3
  • ファイル名の文字色について

    『赤色』で表示されるデータ名は、『未変換』また『変換前の未使用のデータ』を意味します。 『水色』で表示されるデータ名は、『未使用』を意味します。変換エラーが発生した場合、『変換前の未使用データ』となります。 詳細表示

  • トランスペアレント接続について

    接続先指定画面で以下を設定します。 ・パソコン側I/Fで「USB」を選択します。 ・シーケンサ側I/Fで「CPUユニット」を選択し、詳細設定画面で「GOTのトランスペアレント機能を利用する」にチェックを入れてください。 詳細表示

    • FAQ番号:13628
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: GX Developer
  • FX3Uの入力配線

    シンク入力として使って頂く場合、 S/S端子と24Vを短絡しておく必要があります。 詳細表示

    • FAQ番号:12174
    • 公開日時:2012/02/23 23:04
    • カテゴリー: FX3U

2617件中 191 - 200 件を表示