よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
シーケンサ MELSEC
『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ
-
パルス出力ブロック FX3U-1PGが増設可能なシーケンサシリーズ
FX3U,FX3UCシーケンサ(Ver. 2.20以上)になります。 ※ FX3UCとの接続時はコネクタ変換アダプタ FX2NC-CNV-IFまたは 増設電源ユニット FX3UC-1PS-5Vが必要です。 詳細表示
-
1台になります。 詳細表示
- FAQ番号:16301
- 公開日時:2012/10/12 23:54
- カテゴリー: FX3U
-
STOP/RUNスイッチが異なります。 詳細表示
- FAQ番号:16287
- 公開日時:2012/10/01 18:02
- カテゴリー: AnS
-
プログラム修正は不要です。ユニットを交換するだけで置換えることができます。 詳細表示
- FAQ番号:16284
- 公開日時:2012/10/01 17:59
- カテゴリー: AnS
-
QnAS(H)CPUでAnS用計算機リンクユニットの使用について
使用可能です。ただし、専用プロトコル(MCプロトコル)を使用時は、アクセス可能範囲がAnUCPUに存在するデバイスと同じ名前のデバイスのみとなります。また、下記のデバイスへはアクセスできません。・QnACPUで新たに増えたデバイス・ラッチリレー(L)およびステップリレー(S)・ファイルレジスタ(R) 詳細表示
- FAQ番号:16278
- 公開日時:2012/10/01 17:54
- カテゴリー: 情報/ネットワーク
-
Qシリーズ用の増設ケーブルQC□□Bを使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:16277
- 公開日時:2012/10/01 17:54
- カテゴリー: ベース
-
構造化プロジェクトでファンクションブロックを貼り付けることができるか
ファンクションブロックは、プログラムブロックのプログラム本体にドラッグし、貼り付けて使用できます。 詳細表示
- FAQ番号:16270
- 公開日時:2012/10/01 17:39
- カテゴリー: GX Works2
-
GX Works2のシンプルプロジェクトで使用しているラダー/SFC言語を使用できます。 詳細表示
- FAQ番号:16268
- 公開日時:2012/10/01 17:34
- カテゴリー: GX Works2
-
CSVファイルの英語版GX Developer読込みについて
CSVで英語版のGX Developerで読み込める形式にしていただければ可能です。 詳細表示
- FAQ番号:16259
- 公開日時:2012/10/01 17:20
- カテゴリー: GX Works2
-
CC-Link IE、MELSECNET/Hのどちらの場合も通常局として使用できます。 詳細表示
- FAQ番号:16101
- 公開日時:2012/08/23 08:46
- カテゴリー: 二重化CPU
2617件中 2321 - 2330 件を表示