よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
シーケンサ MELSEC
『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ
-
FX-20PはFX3Uには対応しておりませんので、使用できる デバイス範囲はFX2Nまでの範囲になります。 (「R」はFX2N にはにはないデバイスです) FX3Uシリーズで使用できるHPPとしてはFX-30Pがあります。 詳細表示
- FAQ番号:12199
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: FX3U
-
任意の番号で問題ありません。 詳細表示
- FAQ番号:12186
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
-
GX DeveloperでFX-2PIFを経由してモニタができません
FX-2PIFはGX Developerに対応しておりません。 当社のGOTを使用されている場合はGOTの2ポート機能をご利用ください。 詳細表示
- FAQ番号:12166
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: GX Developer
-
0.1A/DC24Vです。 詳細表示
- FAQ番号:12158
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
-
FX2Nには対応していません。FX2の範囲でプログラムできますが 編集可能な命令やデバイスが制限されます。 詳細表示
- FAQ番号:12137
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: FX2N
-
COM端子は内部で接続されていますので、各CHのどちらか一方のみの接続でも問題ありません。 詳細表示
- FAQ番号:44868
- 公開日時:2025/03/10 16:21
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , 高速カウンタ
-
Webサーバ機能でラダーモニタをすることはできません。 Webサーバ機能ではデバイス値のモニタ、デバイステスト(デバイスに任意の値の書込み)、CPU診断、アクセスログの確認(アクセス履歴、操作内容、アクセス元IPアドレス)、イベント履歴(イベントの発生日時)等を確認することが可能です。 詳細表示
- FAQ番号:44867
- 公開日時:2025/03/10 16:18
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット
-
FX5-CCLGN-MS ファームウェアバージョン 1.010以降で、通信速度設定 100Mbpsに対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:38876
- 公開日時:2023/01/12 16:10
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , ネットワーク・通信
-
データロギングファイルにデバイスコメントは出力できません。 詳細表示
- FAQ番号:38724
- 公開日時:2022/03/14 15:34
- 更新日時:2022/08/18 16:53
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット
-
付属している終端抵抗は2個になります。 詳細表示
- FAQ番号:38648
- 公開日時:2022/03/14 12:59
- 更新日時:2022/08/19 11:33
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , ネットワーク・通信
2617件中 2321 - 2330 件を表示