ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

シーケンサ MELSEC

『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ

2661件中 2491 - 2500 件を表示

前へ 250 / 267ページ 次へ
  • CC-Linkで予約局と無効局の違いについて

    ・予約局  実際に接続されていない局(将来的に接続する局)で、データリンク異常局として  扱わないようにすることができます。 ・無効局  電源OFFした局を、データリンク異常局として取り扱われないようにすることが  できます。  ただし、エラーを検出できなくなりますので注意してください。 詳細表示

    • FAQ番号:13904
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • GX Works2でダブルワードデータを変更する方法について

    回路モニタ状態で、以下手順により変更することができます。 (1)変更箇所にカーソルを合わせて、  ・右クリックメニューの「デバッグ」-「現在値変更」を選択  ・「Shift」+「Eneter」操作 のいずれかを実行します。 (2)現在値変更画面で、  ・デバイスを指定  ・データ型を「ダブルワード[符号付き]」 ... 詳細表示

    • FAQ番号:14087
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: GX Works2
  • GX Works2でCPUユニットのメモリの空き容量を確認する方法について

    GX Works2のメニュー → [ツール] → [メモリ容量計算]で、シーケンサCPUのメモリの空き容量を確認できます。メモリ容量計算には、オフライン計算とオンライン計算があります。(1) オフライン計算  PCメモリフォーマット後など、シーケンサCPUのメモリを初期化した状態でデータ を書き込んだ場合の空き容... 詳細表示

    • FAQ番号:14718
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: GX Works2
  • 電源ユニットのFG、LGの接地について

    両方とも接地する必要があります。 LG 端子とFG 端子は可能な限り太く短い接地線(2平方ミリメートル)で短絡し,必ず接地してください。 詳細表示

    • FAQ番号:14828
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: 電源
  • GX Works2の対応シーケンサについて

    GX Works2は下記のシーケンサに対応しています。 ・ベーシックモデルQCPU (GX Works2 Ver.1.09K) ・ハイパフォーマンスモデルQCPU (GX Works2 Ver.1.00A) ・プロセスCPU (GX Works2 Ver.1.95Z) ・二重化CPU (GX Works2 Ve... 詳細表示

    • FAQ番号:17458
    • 公開日時:2013/06/05 08:25
    • カテゴリー: GX Works2
  • GX Works3の同梱ソフトウェアについて

    GX Works3にGX Works2は同梱されていますが、GX Developerは同梱されていません。 GX Works3をインストール時に、GX Works2を同時にインストールする/しないの選択が可能です。 GX Developerは、プロダクトIDをお持ちのお客様が三菱電機 FAサイトから最終版をダウン... 詳細表示

    • FAQ番号:18251
    • 公開日時:2014/09/05 15:29
    • カテゴリー: GX Works3
  • EtherCAT通信について

    FX5 CPUユニットは、EtherCAT通信に対応しておりません。 FXシリーズ、iQ-Fシリーズで、EtherCAT通信に対応した製品はありません。 詳細表示

  • メモリオーバーでPC書込できない場合について

    プログラムメモリに書込めない場合、標準ROMもしくはメモリカードに書込んでください。 また、GX Works2やGX Developerのメモリ容量計算を行うことで、PC書込前に全データをプログラムメモリに書込めるかどうか確認できます。 詳細表示

  • ユニバーサルモデルQCPUのEthernet内蔵ポートによる時刻設定について

    時刻設定機能を用いることで、LAN上に接続された時刻情報サーバ(SNTP)から時刻情報を収集して、CPUユニットの時刻設定を自動で行うことが可能です。 詳細については,以下マニュアルをご参照願います。 QnUCPUユーザーズマニュアル(内蔵Ethernetポート通信編)  3.5 時刻設定機能(SNTPクライ... 詳細表示

  • CC-LinkのT分岐接続可否について

    T分岐の接続は可能ですが、T分岐間隔長や接続ケーブルなどに制約があります。 詳細については以下マニュアルをご参照ください。 ・CC-Linkシステムマスタ・ローカルユニット ユーザーズマニュアル(詳細編) 詳細表示

    • FAQ番号:13886
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link

2661件中 2491 - 2500 件を表示