よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
シーケンサ MELSEC
『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ
-
LシリーズI/Oユニットと、QシリーズI/OユニットのFCNコネクタピン配列について
ピン配列は同じです。 詳細表示
- FAQ番号:14817
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 入出力
-
LCPUではステップラダーは使用できません。また、置換え機能もありません。 詳細表示
- FAQ番号:14823
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CPU
-
構造化プロジェクトでファンクションブロックを貼り付けることができるか
ファンクションブロックは、プログラムブロックのプログラム本体にドラッグし、貼り付けて使用できます。 詳細表示
- FAQ番号:16270
- 公開日時:2012/10/01 17:39
- カテゴリー: GX Works2
-
手動でアドオン登録してください。登録方法は、MX SheetVersion1オペレーティングマニュアル(入門編)「3.1.4手動でアドイン登録するには」を参照してください。 詳細表示
- FAQ番号:16499
- 公開日時:2012/11/19 09:07
- カテゴリー: MX Sheet
-
インテリ 32点です。 詳細表示
- FAQ番号:16918
- 公開日時:2013/01/17 08:57
- カテゴリー: 情報/ネットワーク
-
認証が必要な場合は、お客様自身で認証取得する必要がありますので、第三者認証機関にご相談下さい。 詳細表示
- FAQ番号:17394
- 公開日時:2013/05/14 20:27
- カテゴリー: CPU
-
MELSECNET/MINI-S3からCC-Linkへ置換え時の通信ケーブルについて
MELSECNET/MINI-S3とCC-Linkでは通信ケーブルが異なるためCC-Link専用ケーブルの新規敷設が必要となります。CC-Link専用ケーブルについての詳細は下記マニュアルを参照願います。 ・MELSEC-Q CC-Linkシステムマスタ・ローカルユニットユーザーズマニュアル ・MELSEC-L ... 詳細表示
- FAQ番号:18644
- 公開日時:2015/05/11 10:16
- カテゴリー: ネットワークユニット
-
ラダープログラムのみではプログラムできません。MQTT通信機能や電子メール機能を使用いただく際はユニットFBを使用しプログラムする必要があります。 詳細表示
- FAQ番号:39882
- 公開日時:2023/08/24 10:10
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , ネットワーク・通信
-
FX5-2HC/ESと従来機種(FX3U-2HC)の入力形式の違いについて
FX5-2HC/ESは、差動ラインドライバ(5V)のみに対応しています。 FX3U-2HCは、オープンコレクタ(24V/12V/5V)と差動ラインドライバ(5V)に対応しています。 オープンコレクタ(24V)を使用されている場合は、FX5 CPUユニット内蔵高速カウンタもしくは高速パルス入出力ユニット... 詳細表示
- FAQ番号:44295
- 公開日時:2024/03/14 12:48
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , 高速カウンタ
-
COM端子は内部で接続されていますので、各CHのどちらか一方のみの接続でも問題ありません。 詳細表示
- FAQ番号:44868
- 公開日時:2025/03/10 16:21
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , 高速カウンタ
2618件中 281 - 290 件を表示