よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
シーケンサ MELSEC
『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ
-
ユニバーサルモデルQCPUUのCC-Linkユニット装着枚数について
パラメータ設定を行う場合は、下記の枚数まで装着可能です。・Q00UJ/Q00U/Q01UCPU : 最大2枚・Q02UCPU : 最大4枚・上記以外のユニバーサルモデルQCPU : 最大8枚専用命令で設定を行う場合は、CPUユニットのI/O点数範囲内で、最大装着可能枚数まで使用可能です。 詳細表示
- FAQ番号:16900
- 公開日時:2013/01/17 08:47
- カテゴリー: CC-Link
-
通信可能です。 詳細表示
- FAQ番号:16785
- 公開日時:2013/01/08 18:39
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
-
QJ71C24Nで受信終了コード指定なし時のデータ受信について
受信終了データ数での受信になります。受信終了コードがなく可変長データの場合は、無受信監視時間での受信になります。 詳細表示
- FAQ番号:16777
- 公開日時:2013/01/08 18:30
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
-
MX Sheet Ver.2のExcel2010(64ビット版)対応について
MX Sheet Ver.2は、Excel2010(64ビット版)に対応していません。 詳細表示
- FAQ番号:16497
- 公開日時:2012/11/15 19:53
- カテゴリー: MX Sheet
-
保証値とは、保存周囲温度-25~75℃(使用周囲温度0~55℃)の範囲内での保存を想定し、部品メーカから提供されたメモリ(SRAM)の特性値をもとに弊社が保証する70℃でのバッテリ寿命です。実力値(参考値)とは、保存周囲温度40℃における弊社の実測値をもとに算出したバッテリ寿命です。実力値は部品の特性バラツキ等に... 詳細表示
- FAQ番号:16285
- 公開日時:2012/10/01 18:00
- カテゴリー: AnS
-
二重化システムでは、基本ベースに装着されているユニットが故障しても、運転を継続したままユニットを交換できます。 基本ベースのユニットが故障すると、系切替えにより制御が待機系(新制御系)に切り換わりますので、故障ユニットが装着された系(旧制御系)の電源をOFFして、ユニットの交換作業を行います。 ※ユニット交換の... 詳細表示
- FAQ番号:16099
- 公開日時:2012/08/23 08:46
- カテゴリー: 二重化CPU
-
発生原因は 処置方法 詳細表示
- FAQ番号:16047
- 公開日時:2012/08/23 08:46
- カテゴリー: PX Developer
-
LシリーズI/Oユニットと、QシリーズI/OユニットのFCNコネクタピン配列について
ピン配列は同じです。 詳細表示
- FAQ番号:14817
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 入出力
-
応用関数名、共通命令名、特殊命令名、命令語などで使用している文字列が予約語となりラベル名に使用できません。 下記マニュアルに一覧が記載されておりますので参照願います。 ・GX Works2 Version1 オペレーティングマニュアル (共通編) 付.9 ラベル名やデータ名で使用できない文字列 詳細表示
- FAQ番号:14692
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: GX Works2
-
フェールセーフ回路の考え方は、CPUユニットユーザーズマニュアル(詳細編)に記載し ています。 使用されるCPUユニットのユーザーズマニュアル(詳細編)を参照してください。 (オンラインマニュアルをご活用下さい。) 詳細表示
- FAQ番号:14592
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサ MELSEC
2785件中 711 - 720 件を表示