ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

シーケンサ MELSEC

『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ

2617件中 91 - 100 件を表示

前へ 10 / 262ページ 次へ
  • プロファイルの登録方法について

    GX Works3を立ち上げ、[ツール]-[プロファイル管理]-[登録]から、プロファイルを選択し登録を行います。 詳細表示

  • 外部入出力の強制ON/OFF機能について

    GX Works3からX/Yデバイスを強制的にON/OFF機能『外部入出力の強制ON/OFF機能』は、下記のファームウェアバージョンで対応しています。 ・FX5U/FX5UC CPUユニット Ver.1.300以降 ・FX5UJ CPUユニット Ver.1.060以降 ・FX5S CPUユニット Ver.1... 詳細表示

  • ステートメントとノートの種別について

    一体・・・CPUユニットに書き込まれ、ステップ数を消費します。      ・文字なし→3ステップ      ・文字あり→4+(文字数+2+14)/15+文字数 ステップ 周辺・・・CPUユニットには書き込まれず、プログラムの付加情報として保存されます。      ・1行分で1ステップを消費します。... 詳細表示

  • CC-Link IE フィールドと一般LAN通信の混在

    同じHUBで混在させて通信することはできません。 CC-Link IE フィールドと一般LAN通信は、分けて配線してください。 詳細表示

    • FAQ番号:16651
    • 公開日時:2012/11/29 19:23
    • 更新日時:2019/06/27 16:50
    • カテゴリー: CC-Link IE Field
  • Qシリーズシーケンサの発熱量について

    Qシリーズシーケンサの発熱量は、平均消費電力から算出します。例えば、電源ユニットの消費電力は出力電力の3/7となります。(電源ユニットの電力変換効率は約70%であり、30%は発熱として消費されます。)計算式の詳細は下記マニュアルを参照願います。・QCPUユーザーズマニュアル(ハードウェア設計・保守点検編) 付9 ... 詳細表示

    • FAQ番号:14827
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: 電源
  • 小形CPU用出力ユニットのヒューズ断エラーの検出

    M9084をONすることにより,ヒューズ断チェック,入出力ユニット照合チェック ,バッテリチェックを行なわないように設定できます。 ただし,ヒューズ断チェックのみ行なわないよう設定することはできません。(下図参 照) 《注意事項》 RUN/STOPキースイッチを“RUN”位置にして,シー... 詳細表示

  • エラーコード「3100:LINK PARA. ERROR」について

    パラメータNo.「A000H」は、CC-Link IE コントローラネットワークユニットの枚数設定を示します。 CC-Link IE コントローラネットワークユニットの装着枚数とネットワークパラメータの枚数設定を一致させてください。 詳細表示

    • FAQ番号:13774
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • 更新日時:2024/07/05 11:09
    • カテゴリー: シーケンサCPU
  • QCPUでファイルレジスタ設定時のエラーコード[2401]について

    標準RAMの容量が不足しているため、PCパラメータで設定したファイルレジスタが標準RAMに作成できない場合に、エラーコード:2401(FILE SET ERROR)が発生します。個別情報パラメータNo.:1100Hがファイルレジスタに該当します。・PCパラメータで設定しているファイルレジスタのサイズが、QCPUの... 詳細表示

  • シーケンサの電源ランプの消灯

    「24+」(サービス電源)端子の配線を外して正常復帰するかどうか 確認してください。正常復帰するばあいは負荷の短絡や過大な 負荷電流によって、サービス電源の容量を超過し保護機能が 動作している可能性があります。 復帰しないばあいは、三菱電機システムサービスへ調査をご依頼ください。 詳細表示

  • CONTROL BUS ERR.が発生する。

    次の手順で不具合原因あるいは不具合ユニットを特定してください。  (1)最近、シーケンサ及び他の配線の引き回しを変更、あるいは追加しなかったか     確認してください。(ノイズの影響)  (2)ダウンする時間帯は何時か確認してください。(温度の影響)  (3)各ユニットの装着をし直して(ユニットをネジで... 詳細表示

2617件中 91 - 100 件を表示