ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

シーケンサ MELSEC

『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ

2617件中 1421 - 1430 件を表示

前へ 143 / 262ページ 次へ
  • QJ71E71のSNTP機能の対応について

    QJ71E71シリーズは、時刻設定機能(SNTPクライアント)に対応していません。 詳細表示

    • FAQ番号:17208
    • 公開日時:2013/03/04 15:12
    • カテゴリー: Ethernet
  • 安全リモートI/Oへの単一入力配線について

    以下のとおり、安全リモートI/O(QS0J65BTB2-12DT, QS0J65BTS2-8D)のユニットテクニカルバージョンにより設定および配線方法が異なるため、ご注意下さい。 (1) 「QS0J65BTB2-12DT のユニットテクニカルバージョンがD以降」または「QS0J65BTS2-8D のユニットテク... 詳細表示

  • T0/T1端子,COM+端子,COM-端子の違いについて

    以下のとおり、入力機器と使い方に応じて端子を使い分けて下さい。 (1) T0/T1端子非常停止スイッチ,ドアスイッチ等の機械式入力機器を使用し、かつ入力機器に対して短絡検知の故障診断をする場合(入力ダークテストを実施する場合)に使用します。 (2) COM+端子入力機器に対して短絡検知の故障診断をしない場合(... 詳細表示

  • 安全コントローラの各ユニットへの電源供給(メモリプラグからの給電)について

     CPUユニット用メモリプラグ(WS0-MPL0)にある電源端子からバックプレーンバス(FLEXBUS+)経由で、CPUの右側へと連結する各ユニットへと給電しています。 ただし、安全入出力混合ユニット(WS0-XTIO)の制御出力(Q1~Q4)は、安全入出力混合ユニット自身の電源(A1,A2端子)から直接給電する... 詳細表示

    • FAQ番号:17384
    • 公開日時:2013/05/14 20:22
    • カテゴリー: オプション
  • FX3U-1PG 位置決め運転中の目標アドレス変更

    可能です。位置決め運転中にBFM#53、#54(目標アドレス変更値)に変更したい値を設定してください。  ※目標アドレス変更機能が使用できる位置決め運転は、  ・1速位置決め運転  ・割込み1速位置決め運転  ・2速位置決め運転  ・割込み停止運転  ・割込み2速位置決め運転  となります。 ※目標アドレス変更値... 詳細表示

    • FAQ番号:17579
    • 公開日時:2013/07/23 10:42
    • カテゴリー: FX3U  ,  制御機器  ,  FX3UC
  • MELSEC iQ-Rシリーズのユニット間同期機能について

    複数のユニット間の信号での制御タイミングを合わせる機能です。この機能を使うことで、同期対象のユニットが定周期間隔で入力または出力タイミングを合わせることができ、システム・装置の高精度制御が実現できます。また、マルチCPUシステム機能の定周期通信周期や、CC-Link IEフィールドネットワーク・SSCNETIII... 詳細表示

  • Qシリーズ置換え専用高速カウンタユニット(QD62-H01/02)使用時のプログラム流用について

    Qシリーズ置換え専用高速カウンタユニットは、Aシリーズ高速カウンタユニットに対して、以下の違いがあります。 ・計数範囲 (24ビット符号なしの値→32ビット符号付の値) ・バッファメモリアドレス ・入出力占有点数 (32点→16点)このため、Qシリーズ標準品の高速カウンタユニットで置き換え時と同様にシーケンスプロ... 詳細表示

  • MX Sheetで自動通信開始時ボタンのマスクが不正になる

    Excelが生成する一時ファイルに起因して、本現象が発生します。 下記に説明の手順を実行してください。 (1) Windowsのエクスプローラに“%temp%\Excel8.0”を入力し、   “%temp%\Excel8.0”以下のファイルを削除します。 (2) Windowsのエクスプローラに... 詳細表示

    • FAQ番号:19383
    • 公開日時:2016/07/14 11:36
    • カテゴリー: MX Sheet
  • MX Sheetで通信開始ボタンの移動方法について

    MX Sheetでは通信開始などのボタンの移動やサイズ変更は、Excelのデザインモードで行います。 <Excel 2010以降の場合> 「開発」タブの「デザインモード」を選択し、デザインモードにします。 「開発」タブを表示するには、「ファイル」タブから「オプション」を選択します。 「リボンのユーザー設定」を... 詳細表示

    • FAQ番号:19386
    • 公開日時:2016/07/14 11:26
    • カテゴリー: MX Sheet
  • 位置決め動作中の速度変更について

    変更可能です。 詳細は、下記マニュアルを参照ください。 MELSEC iQ-F FX5ユーザーズマニュアル (位置決め編 CPUユニット内蔵/高速パルス入出力ユニット)(マニュアル番号:JY997D55201) 詳細表示

2617件中 1421 - 1430 件を表示