よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
シーケンサ MELSEC
『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ
-
MX Component Ver.4とVer.5のインストールについて
1台のパソコンに、MX Componenの異なるバージョンを同時にインストールすることはできません。 1つのバージョンのみインストールしてください。 詳細表示
- FAQ番号:16551
- 公開日時:2012/11/26 09:40
- カテゴリー: MX Component
-
ネットワーク範囲割付のパラメータは、スレーブ局に設定する必要はありません。マスタ局1台に設定するだけで、全てのスレーブ局との接続が可能です。 詳細表示
- FAQ番号:16618
- 公開日時:2012/11/29 17:33
- カテゴリー: CC-Link IE Field
-
初品よりVer.2モードに対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:16829
- 公開日時:2013/01/17 09:42
- カテゴリー: CC-Link
-
初品よりVer.2モードに対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:16898
- 公開日時:2013/01/17 08:47
- カテゴリー: CC-Link
-
LCPU内蔵CC-Link機能のVer.2モード対応時期について
初品よりVer.2モードに対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:16899
- 公開日時:2013/01/17 08:47
- カテゴリー: CPU
-
データ送信/受信時の単位は下記となります。・固定バッファ交信 手順あり:ワード単位・固定バッファ交信 無手順 :バイト単位 詳細表示
- FAQ番号:17109
- 公開日時:2013/03/04 13:13
- カテゴリー: Ethernet
-
LCPUの内蔵EthernetポートでMCプロトコルの交信データコードについて
[パラメータ]→[PCパラメータ]→[内蔵Ethernetポート設定]の、交信データコード設定で選択可能です。 詳細表示
- FAQ番号:17189
- 公開日時:2013/03/04 15:09
- カテゴリー: CPU
-
A0J2リニューアルツールとシーケンサ側入出力ユニット間の接続方法について
三菱電機システムサービス株式会社製の専用ケーブル(0.35m、1m、2m、3m、5m)を品揃えしていますので、盤内配置状態に合わせて、選定を行ってください。なお、A0J2リニューアルツールが入出力混合タイプの場合は、入力用と出力用に2本必要となります。詳細は下記置換えの手引きを参照願います。 ・MELSEC-A0... 詳細表示
- FAQ番号:18655
- 公開日時:2015/05/11 10:11
- カテゴリー: A/QnA/AnS/QnASからQシリーズ
-
QA増設ベースユニットを使用時、GOTのバス接続はできません。 他の接続方式(直接接続、計算機リンク接続など)への変更が必要です。 なお、増設ベースユニットがQA1S65B/QA1S68Bのみの場合は、GOTのバス接続ができます。 詳細表示
- FAQ番号:19401
- 公開日時:2016/07/26 10:01
- カテゴリー: A/QnA/AnS/QnASからQシリーズ
-
内蔵位置決め機能のCW/CCW(正転パルス/逆転パルス)出力について
FX5U/FX5UC/FX5S CPUユニット は対応可能です。GX Works3のパラメータ設定で、最大2軸使用可能です。 また、高速パルス入出力ユニットを増設すれば、最大8軸追加可能です。 FX5UJ CPUユニットの内蔵位置決め機能では、CW/CCW出力は非対応になります。高速パルス入出力ユニッ... 詳細表示
- FAQ番号:24190
- 公開日時:2018/10/15 11:35
- 更新日時:2023/02/01 16:53
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , モーション・位置決め
2618件中 1611 - 1620 件を表示