ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

シーケンサ MELSEC

『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ

2617件中 161 - 170 件を表示

前へ 17 / 262ページ 次へ
  • LCPUのエラー「4116」対処方法について

    LCPUエラーコード4116は、パラメータ設定で使用しないに設定されている内蔵I/Oの機能の命令を実行した場合のエラーです。 内蔵I/O機能(の命令)の使用の有無とパラメータ設定の内容をご確認ください。 詳細表示

    • FAQ番号:14717
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CPU
  • MELSEC iQ-RシリーズCPUで市販品のSDメモリカードの使用について

    MELSEC iQ-RシリーズCPUに使用できる市販品のSDメモリカードにつきましては、下記のテクニカルニュースを参照願います。・テクニカルニュース No.FA-D-0078 詳細表示

  • Qシリーズ用入力ユニット応答時間について

    外部の機器からON信号が入ってから入力ユニット自体がOFF→ONになる時間です。 CPUに取りこぼしなくON信号を入れる場合はスキャンタイム+応答時間分以上のON信号が必要です。 詳細表示

    • FAQ番号:14782
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: 入出力
  • CC-Linkで予約局と無効局の違いについて

    ・予約局  実際に接続されていない局(将来的に接続する局)で、データリンク異常局として  扱わないようにすることができます。 ・無効局  電源OFFした局を、データリンク異常局として取り扱われないようにすることが  できます。  ただし、エラーを検出できなくなりますので注意してください。 詳細表示

    • FAQ番号:13904
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • イーサネットの通信異常

    AJ71E71-S3(Ethernetインタフェースユニット)では生存確認の機能 が追加になっています。 この機能は定期的に相手機器が生存しているかのチェックを行う機能で、生存確認用バッ ファメモリ(7~9)で設定します。 生存確認を行う場合、AJ71E71使用時は、AJ71E71-S3への変更が... 詳細表示

  • CC-Link IE コントローラネットワークとMELSECNET/Hとの違いについて

    CC-Link IE コントローラネットワークは、MELSECNET/Hネットワークシステム(PC間ネット)より高速化・大容量化したシステムです。CC-Link IE コントローラネットワークの主な特長は下記です。・通信速度1Gbpsに対応した高速データ通信が可能です。・1 つのネットワークに最大120台まで接続... 詳細表示

  • GX Works3の各パラメータについて

    GX Work3のパラメータには「システムパラメータ」、「CPUパラメータ」、「ユニットパラメータ」があります。各パラメータで設定できる項目は下記となります。1.システムパラメータ ベースユニットのスロット数やユニットの占有点数、マルチCPU設定、同期設定など、 システムを構成するうえで必要な項目を設定するパラメ... 詳細表示

    • FAQ番号:18230
    • 公開日時:2014/08/28 15:40
    • カテゴリー: GX Works3
  • Qシリーズでファイルレジスタの書込み方法について

    PC書込みで、ファイルを指定して書込みを行ってください。 詳細表示

    • FAQ番号:14744
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • 更新日時:2024/07/03 12:49
    • カテゴリー: シーケンサCPU
  • ネットワークパラメータのネットワークNo.、グループNo.、局番について

    ・ネットワークNo.はネットワークを複数構築する場合に、それぞれを識別するために割当てる番号です。 各ネットワークで重複して設定できません。 ・グループNo.は1ネットワーク内の各局をグループ化するために割当てる番号です。トランジェント伝送を使用する場合、同じグループの複数の局にデータを送信することが可能です... 詳細表示

    • FAQ番号:13813
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: Ethernet
  • RUN中書込み用確保ステップ設定について

    「オンライン」 → 「PC書込」メニューを選択し、「ファイル選択」タブを開き「パラメータ+プログラム」ボタンを押してください。 その後「プログラム」タブを開くと、各プログラムのRUN中書込用確保ステップを変更できます。 詳細表示

    • FAQ番号:13671
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: GX Developer

2617件中 161 - 170 件を表示