よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
シーケンサ MELSEC
『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ
-
WinCPUには日本語言語パック,英語語言語パック,中国語(簡体字)言語パックがインストールされています。 日本語、英語、中国語(簡体字)については,オフラインでもインストールできます。 そのまま「インストール」をクリックして下さい。 詳細表示
- FAQ番号:38554
- 公開日時:2022/02/07 10:15
- 更新日時:2022/02/15 13:12
- カテゴリー: WinCPU
-
WinCPUを起動すると画面が真っ暗でマウスカーソルだけが表示されます
再起動してください。 キーボードから「Ctrl」キー+「Alt」キーを押しながら「Delete」キーを押して, 右下にある電源ボタンのメニューから「再起動」を選択してください。 再起動後に画面が正常に表示されるか確認します。 再起動しても解決できない場合は, 最寄りの三菱電機システムサー... 詳細表示
- FAQ番号:38551
- 公開日時:2022/02/07 10:14
- 更新日時:2022/02/15 13:05
- カテゴリー: WinCPU
-
WinCPUに装着したCFastカードと異なるCFastカード名が表示されます
容量の異なるCFastカードを装着した場合,最初に装着したCFastカードの情報が表示されることがあります。 表示上の問題であり,動作上の問題はありません。 容量の異なるCFastカードを装着する前にデバイス情報を削除することにより, 正しいディスク名が表示されるようになります。 以下にデバイス情報を削除... 詳細表示
- FAQ番号:38550
- 公開日時:2022/02/07 09:57
- 更新日時:2022/02/15 13:02
- カテゴリー: WinCPU
-
FX5-CCLGN-MSはファームウェアバージョン:1.010未満で通信速度 1Gbps、1.010以降で通信速度 1Gbps、100Mbpsに対応しています。 FX5-CCLGN-MSの通信速度 1Gbpsに設定した場合、通信速度が100Mbpsであるインバータを直接接続すると、通信を確立することがで... 詳細表示
- FAQ番号:38541
- 公開日時:2022/02/01 15:32
- 更新日時:2022/08/18 16:26
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , ネットワーク・通信
-
CC-Link IEフィールドで接続することができます。 ただし、一般通信はできますが安全通信を実施することはできません。 詳細表示
- FAQ番号:24537
- 公開日時:2018/12/20 14:41
- カテゴリー: 安全CPU
-
安全シーケンサは国際安全規格の認証を取得したシーケンサです。 安全システムを構築する際は、安全規格の認証を取得した機器を使用する必要があります。 認証を取得していないシーケンサやリモートI/Oユニットを多段化しても、安全システムとして使用する事はできません。 詳細表示
- FAQ番号:24532
- 公開日時:2018/12/20 14:43
- カテゴリー: ネットワーク
-
AシリーズからQシリーズへ置換え時に、既設ユニットを流用する方法
AシリーズからQシリーズへ置換え時に、既設Aシリーズユニットを装着できるQA(1S)増設ベースユニットがあります。 A/QnA(大形)ユニットが装着できる増設ベースユニットは、「QA65B/QA68B」です。 AnS/QnAS(小形) ユニットが装着できる増設ベースユニットは、「QA1S65B/QA1... 詳細表示
- FAQ番号:19400
- 公開日時:2016/07/25 16:21
- カテゴリー: A/QnA/AnS/QnASからQシリーズ
-
AnS/QnAS(小形)シリーズからLシリーズへ置換え時のリニューアルツールについて
AnS/QnAS(小形)シリーズからLシリーズへ置換え用のリニューアルツールは下記の製品を品揃えしています。■MELSEC-AnSシリーズからMELSEC-Lシリーズへ置換えるリニューアルツール ・ベースアダプタ (三菱電機エンジニアリング株式会社製) 既存AnS/QnAS(小形)シリーズベースユニットの取付け... 詳細表示
- FAQ番号:18660
- 公開日時:2015/06/03 13:40
- カテゴリー: AnS/QnASからLシリーズ
-
A0J2(H)シリーズからQシリーズへ置換えに、A0J2リニューアルツールを使用しない場合について
A0J2リニューアルツールを使用しない場合は、既設外部配線の変更などが必要となります。置換え時の留意点は下記となります。 (1) Qシリーズ端子台タイプ入出力ユニットの対応電線サイズが細いため、既設電線サイズが太い場合は 既設電線を流用できないことがあります。 (2) Qシリーズ端子台タイプ入出力ユニットは16点... 詳細表示
- FAQ番号:18652
- 公開日時:2015/05/11 10:12
- カテゴリー: A/QnA/AnS/QnASからQシリーズ
-
三菱電機システムサービス株式会社製のA0J2リニューアルツールが品揃えされています。A0J2リニューアルツールの積上げタイプは、既設スペースに取付け穴再加工不要で取付けが可能です。また、既設ユニットの端子台配線をそのまま流用可能なため、配線変更は不要です。その他、平置きタイプと別置きタイプがあり置換えの状況に合わ... 詳細表示
- FAQ番号:18651
- 公開日時:2015/05/11 10:12
- カテゴリー: A/QnA/AnS/QnASからQシリーズ
2617件中 1931 - 1940 件を表示