ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

シーケンサ MELSEC

『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ

2617件中 1971 - 1980 件を表示

前へ 198 / 262ページ 次へ
  • CPU交換時のプログラムコピーについて

    メモリコピー機能により、コピーすることができます。 メモリコピーの実行方法として、以下があります。 ・GX Developerのメモリコピー機能による方法 ・特殊リレーと特殊レジスタによる方法 詳細操作につきましては、以下マニュアルを参照願います。 ・QnPRHCPUユーザーズマニュアル(二重化システム編) 5.7節 詳細表示

    • FAQ番号:14195
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: 二重化CPU
  • CALL命令の使用方法(1)

    何回でも使用できます。下図に例を示します。参照下さい。 図1 詳細表示

  • MELSECNET10

    交信異常局/交信停止局はリンクリフレシュを行わなくなりますので、サイクリック交 信上のデータは書き替わらなくなります。 正常局はサイクリック交信上のデータをリンクリフレシュするためリンクリフレシュす るごとに、同じデータを取り込むことになり、結果としてデータを保持していることと 同じになります。 ... 詳細表示

  • QCPUの形名のUについて

    形名にUの付くCPUは、ユニバーサルモデルQCPUになります。 ハイパフォーマンスモデルQCPUやベーシックモデルQCPUと比較し、性能が大幅に向上しています。 また、USBポートを標準搭載してプログラミングツールを簡単に接続できます。 詳細表示

  • Lシリーズのロギング機能で市販品のSDメモリカードの使用可否について

    市販品で接続可能なSDメモリカードについては、下記のテクニカルニュースを参照願います。 ・テクニカルニュース No. FA-D-0078 1. SDメモリカード   (1) MELSEC-Q/Lシリーズ    (a)接続可能品 詳細表示

    • FAQ番号:14811
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CPU
  • CC-LinkでQシリーズとA/QnAシリーズの通信について

    CC-LinkでQシリーズとA/QnAシリーズの通信は可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:16815
    • 公開日時:2013/01/17 09:42
    • カテゴリー: CC-Link
  • CC-Linkのマスタ局と子局の配線順について

    マスタ局と子局の接続位置に制約はありません。(局番順に接続する必要はありません。)このため、マスタ局が真ん中の接続も可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:16837
    • 公開日時:2013/01/09 12:42
    • カテゴリー: CC-Link
  • FX3G,3GCシーケンサのデータレジスタ(D)のキープエリア

    D128~D1099です。また、オプションバッテリを装着し、パラメータ設定することで、D1100~D7999をキープデバイスとして使用可能です。 ※パラメータ設定方法(GX Works2を使用する場合)   パラメータ → PCパラメータ → PCシステム設定(1)のバッテリモードの項目で   「バッテリを使用す... 詳細表示

    • FAQ番号:16973
    • 公開日時:2013/01/18 00:50
    • カテゴリー: FX3G  ,  FX3GC
  • シンプルCPU通信機能使用時のQnA対応Ethernetユニットの設定について

    ネットワークパラメータのEthernet設定で、次の設定を行ってください。・“動作設定” の “送信フレーム設定” : “Ethernet(V2.0)”・“局番<->IP関連情報” の “局番<->IP関連情報設定方式” : “自動応答方式”イニシャル処理プログラムを作成し、バッファメモリ... 詳細表示

  • MELSEC iQ-Rシリーズのリレー出力ユニット(RY10R2)のリレー寿命について

    機械的寿命は2000万回以上ですが、リレー寿命(接点開閉寿命)はユニットの使用環境により変化します。RY10R2は、各出力点のON回数を積算カウントする機能があります。これを元にリレー寿命に基づいた予防保全を行って下さい。 <リレー寿命(接点開閉寿命)>  ユニットの使用環境により、リレー寿命が変化します。  ユ... 詳細表示

    • FAQ番号:18257
    • 公開日時:2014/09/05 16:29
    • カテゴリー: 入出力

2617件中 1971 - 1980 件を表示