ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

シーケンサ MELSEC

『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ

2617件中 2581 - 2590 件を表示

前へ 259 / 262ページ 次へ
  • RS-232アダプタL6ADP-R2の使用用途について

    LシリーズCPUにシリアルポートを付加する為のアダプタであり、シリアル通信ユニットではありません。GOT等をCPUとシリアル接続する場合に使用します。 詳細表示

    • FAQ番号:14800
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CPU
  • L26CPU-(P)BTの内蔵CC-LinkのI/O割付点数について

    10~2F(32点占有)で固定です。 詳細表示

    • FAQ番号:14796
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CPU
  • Q64RPの最大皮相電力について

    160VAになります。 詳細表示

    • FAQ番号:14780
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: 電源
  • Q61Pの最大皮相電力について

    130VAになります。 詳細表示

    • FAQ番号:14771
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: 電源
  • AD75の速度変動の件

    ・内部では一定時間ごとにPLS出力をしており,つぎの単位時間に必要なPLS量を計算  したとき端数がでた分が変動になります。  ただし,変動は1PLSのみです。   例)次の単位時間に出力するべきPLS量:99.7PLS     0.7PLSは端数であり99PLSが出力される。     その次の単位時間... 詳細表示

  • CPUへのコメント書き込みについて

    F0~F94までのコメントのみ登録され、その他のコメントは書き込まれません。 A0J2CPUはCPUのメモリが少ないため、書き込める範囲を限定していますがパラメ ータのコメント容量設定をチェックしていません。 したがって、64Kバイトの設定がされていてもエラーになりません。 詳細表示

    • FAQ番号:14625
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: A0J
  • Q6PUにて浮動小数点の扱い

    ・入力方法を《EMOV E12.34 D0》の例で示します。  ・E  ・〔MOV〕  ・〔SP〕  ・E  ・1  ・2  ・〔ヘルプ〕  ・1(カクチョウモジ)  ・1〔,を選択〕  ・3  ・4  ・〔SP〕  ・D ... 詳細表示

  • RS-422とRS-232を同時に使用したい

    1.使用可能です。   RS-422、RS-232のどちらか片方を、専用プロトコルモード、もう片方を   無手順モードで使用可能です。   モード設定スイッチ1~8の範囲で使用可能です。 2.専用プロトコルモードの場合、バッファメモリの送受信エリアを使用しませんので、   データが混在することはあり... 詳細表示

  • SW3D5-GPPWでQ2ASCPU-S1を使用する場合

    1.RUN中書込用確保ステップは次の操作で行ないます。    オンライン→PC書込→PC書込ウィンドウのファイル選択欄でプログラムをクリッ    ク→RUN中書込用確保ステップのメニューを表示→ステップ数を入力 2.プログラムの変更が多いプログラムは、RUN中書込用確保ステップを大きくしておい   て... 詳細表示

  • AD71位置決めデータのAD75への流用

    (1)位置決めデータの一部は流用できますが,AD71のパラメータ,原点復帰デー    タは流用できません。 (2)AD71の位置決めデータの中で,次のデータは流用できます。    ・Mコード    ・ドウェルタイム    ・指令速度    ・位置決めアドレス 《注意事項》 位... 詳細表示

2617件中 2581 - 2590 件を表示