ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

シーケンサ MELSEC

『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ

2617件中 461 - 470 件を表示

前へ 47 / 262ページ 次へ
  • スキャンタイムがコンスタントスキャンの設定値を超えた時のCPUの動作について

    CPUユニットは、「PRG.TIME OVER」(エラーコード:5010)を検出し、コンスタントスキャンを無視してシーケンスプログラムのスキャンタイムで動作します。 詳細表示

    • FAQ番号:14098
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CPU
  • デバイスコメントの種類について

    COMMENTは共通コメント、それ以外はプログラム別コメントです。 複数のプログラムがプロジェクトに存在する場合、共通コメントは全てのプログラムで有効となるコメントです。 プログラム別コメントは同一名称のプログラムに対してのみ有効のコメントです。 詳細表示

    • FAQ番号:13673
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: GX Developer
  • CC-Linkのローカル局とリンクできない

    以下内容を確認してください。 (1)CC-Linkケーブルが正しく配線されている (2)局番や伝送速度が正しく設定されている (3)マスタ局のネットワークパラメータの「局情報」が正しく設定されている (4)ローカル局のネットワークバラメータの「動作設定」が 正しく設定されている(マスタ局の「局情報」の占... 詳細表示

    • FAQ番号:13618
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • Ethernetユニットで相手機器のポート番号設定について

    Ethernetユニットのネットワークパラメータで設定できる交信相手ポート番号の設定範囲は、401HからFFFFHまでです。Ethernetユニットでは、ポート番号が700(16進数で2BCH)の相手機器とは通信できません。 詳細表示

    • FAQ番号:13381
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: Ethernet
  • シンプルCPU通信機能の最大接続台数について

    FX5 CPUユニットのシンプルCPU通信機能の最大接続台数は、FX5U/FX5U CPUユニットで最大16台、FX5UJ/FX5S CPUユニットで最大8台です。またFX5U/FX5UC/FX5UJ CPUユニットにFX5-ENET、FX5-ENET/IPを増設することで、更に32台接続することが可能です。 詳細表示

  • プログラムの変換について

    全変換がプロジェクト全体、変換はプログラム修正箇所のみ変換します。 詳細は、下記マニュアルを参照ください。 GX Works3 オペレーティングマニュアル(マニュアル番号:SH081214) 詳細表示

  • 安全シーケンサのPC読出ができない場合のトラブルシューティング【添付ファイルあり】

    以下に、安全シーケンサ(QSCPU)のPC読出ができない場合の対処方法を示します。お客様の状況により対応が異なりますので、ご確認下さい。(1) 「プロジェクトファイルを開いていない状態」からPC読出ができない場合安全シーケンサは一般シーケンサと異なり、プロジェクトファイルを開いていない状態から「PC読出」を行なう... 詳細表示

    • FAQ番号:17911
    • 公開日時:2014/02/24 19:12
    • カテゴリー: CPU
  • QH42PとQX41Y41Pの違いについて

    QH42PとQX41Y41Pの主な違いは、以下となります。 (1) 定格入力電圧(DC入力仕様) ・QH42P:DC24V(+20/-15%,リップル率5%以内)  ・QX41Y41P:DC24V(+20/-15%,リップル率5%以内) (2) 入出力占有点数 ・QH42P:32点 ・QX41Y41P:64点... 詳細表示

    • FAQ番号:14781
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: 入出力
  • 1回転当たりの移動量の設定について

    モータ1回転あたりの移動量(基本パラメータ1)は,運転中に変更できません。 基本パラメータ1は,シーケンサレディ信号の立上がり(OFF→ON)で有効になります 。) 1箇所のモータ1回転あたりの移動量を指定していただき,位置決め制御時は位置決め アドレス/移動量で調整してください。 詳細表示

  • CPUユニットが“446:SP.UNIT LAY.ERR”のエラーになる

    MELSECNET/MINI自動リフレッシュ設定の中で、  ・先頭入出力番号  ・MINI/MINI-S3の形名区分 が正しいかチェックしてください。 この設定のどちらかが間違っていると、エラーコード:446のエラーになります。 《参考》 (1)先頭入出力番号は、マスタユニットの入出... 詳細表示

2617件中 461 - 470 件を表示