よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
シーケンサ MELSEC
『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ
-
ヒューズ断エラーが出る原因として、以下の2つが考えられます。 (1)外部電源が配線されていない 外部出力(EQU1-EQU2)端子を使用しない場合は、無視してください。 もしくは、外部電源(DC10.2V~DC30V)を配線してください。 (2)ヒューズが切れている 支社または代理店に... 詳細表示
- FAQ番号:13874
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CC-Link
-
MODBUS(R)インタフェースユニットのエラーコード「730AH」のエラーについて
エラーコード「730AH」は、パラメータ起動方法エラーとなります。 本エラーは、インテリジェント機能ユニットスイッチ2(交信条件設定)のb0が「デフォルトパラメータで起動」の状態で、GX Works2またはGX Configurator−MBによるパラメータ設定をシーケンサCPUに行っている場合に発生... 詳細表示
- FAQ番号:13725
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- 更新日時:2017/01/31 13:01
- カテゴリー: MODBUS
-
PX Developerと、GX Works2/GX Developerにおいて下記の確認をお願いします。 (1)PX Developerのプログラム上の確認点 ①出力FBのSTBをTRUEにしているか? ②出力チャネルのREFWをTRUEにしているか? ③公開変数OUT1INHをFALSEにしているか? ... 詳細表示
- FAQ番号:13521
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: プロセスCPU
-
マスタ局(RX)←ローカル局(RY)の伝送遅れ時間計算式は、以下となります。 (Ver.1対応子局、局単位ブロック保証あり、非同期モード、通常値の場合) (SM×n)+(LS×2)+(SL×(k+1)) SM:マスタ局シーケンスプログラムスキャンタイム LS:リンクスキャンタイム SL:ローカル局... 詳細表示
- FAQ番号:13479
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CC-Link
-
増設ケーブルの総延長距離は13.2m以内となっておりますので、この範囲内でご使用をお願いいたします。 詳細表示
- FAQ番号:13472
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
D8010にスキャンタイム現在値が格納されますので、 プログラミングツールでモニタしてください。 詳細表示
- FAQ番号:12271
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
-
コンスタントスキャン設定からスキャンタイムを調整することが可能です。 コンスタントスキャンはスキャンタイムを一定にする機能になり、プログラムの実行時間が変化してスキャンタイムは一定で処理することができます。 詳細表示
- FAQ番号:44865
- 公開日時:2025/03/10 16:44
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット
-
FX5 CPUユニットとFX3 CPUユニット間で並列リンク機能は、使用できません。 簡易PC間リンク機能であれば、FX5 CPUユニットとFX3 CPUユニット間の通信に対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:38882
- 公開日時:2023/02/01 13:50
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット
-
自動的にOFFはしません。プログラムでRST命令を使用しOFFさせてください。 詳細表示
- FAQ番号:38864
- 公開日時:2023/02/01 13:02
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , ネットワーク・通信
-
RS‐485ポートを使用する場合は32局になり、RS‐232Cポートの場合は1局のみです。 詳細表示
- FAQ番号:24208
- 公開日時:2018/10/15 11:35
- 更新日時:2022/08/18 16:20
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , ネットワーク・通信
2617件中 541 - 550 件を表示