ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

シーケンサ MELSEC

『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ

2617件中 731 - 740 件を表示

前へ 74 / 262ページ 次へ
  • バッテリ異常時にBAT.LEDを点灯させない方法について

    [PCパラメータ]-[PC RAS設定]のエラーチェックにある"バッテリチェックを行う"のチェックを外していただくことで、バッテリチェックを行わなくなるため、異常時もBAT.LEDが点灯しなくなります。 詳細表示

  • プロジェクトのCSV出力について

    ラベルを使用しているプロジェクトのラダープログラムは、CSV形式で出力できません。 詳細表示

    • FAQ番号:13515
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: GX Works2
  • プログラムの復元方法について

    以下の手順で復元します。 図1 詳細表示

    • FAQ番号:13537
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: PX Developer
  • マイコンからの置き換えについて

    以下の点がメリットになります。 (1)装置の小型化    VMEカードラック(6U)タイプと比較して体積比で1/10になります。 (2)長期安定供給    頻繁なボードの仕様変更、これらの生産中止等の供給不安を解消できます。 (3)耐環境性能向上    温度、振動に対する耐久性が向上します。 (4)... 詳細表示

    • FAQ番号:13544
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: C言語CPU
  • アナログ入出力処理のプログラムについて

    弊社提供のバスインタフェース関数用のヘッダファイルをインクルードし、C言語コントローラユニットに組込み済みの関数をコールします。 まず初めにQBF_Open()関数をコールてpathを取得してから、必要な関数をコールします。タスクの終了時はQBF_Close()関数にてクローズ処理を行います。 下記の関数は、位置... 詳細表示

    • FAQ番号:13572
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: C言語CPU
  • MELSECNET/H通信について

    MELSECNET/HユーティリティでMELSECNET/Hパラメータを設定の後、以下の関数をコールします。 図1 詳細表示

    • FAQ番号:13576
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: C言語CPU
  • マルチタスク環境での実行について

    各タスクごとにQBF_Open()関数、mdOpen()関数が必要です。オープン関数で取得したpathは他のタスク間で共用しないでください。 また、各タスクの終了処理では、必ずQBF_Close()、mdclose()を実行してください。 詳細表示

    • FAQ番号:13579
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: C言語CPU
  • C++言語でプログラムを記述する場合の注意事項

    C++言語でプログラムを記述する場合は、ソースファイルの拡張子を(.cpp)にして下さい。 また、C++言語で記述した関数をC言語のプログラム、スタートアップファイル(STARTUP.CMD)、shellから実行する場合は、extern”C”宣言を行なってください。(これを行なわないと正常に実行できない場合があり... 詳細表示

    • FAQ番号:13581
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: C言語CPU
  • MELSECNET/Hユニットの外部電源OFF時の動作について

    シーケンサの電源がONしている状態で、MELSECNET/Hに接続している外部電源をOFFにしても、通信は継続します。 詳細表示

    • FAQ番号:13594
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: MELSECNET/H
  • ハイパフォーマンスモデルQCPUの内部時計同期について

    高速データロガーユニットの時計同期機能を使用することで、SNTP同期後の正しい時計データをシーケンサCPUに書き込むことができます。 以下にプログラム例を添付します。 (1)高速データロガーユニットの先頭I/O番号は、0Hとします。 (2)X0Bは、「SNTP同期時刻タイミング」です。 (3)D0からD6をワーク... 詳細表示

2617件中 731 - 740 件を表示