よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
シーケンサ MELSEC
『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ
-
CPUユニットでは、1スキャンに1通信要求をEND処理で行います。 パソコンの接続台数が増えると、通信処理を行うまでの待ち時間が延びて、モニタの更新が遅くなります。 モニタの更新を改善する方法として、通信処理確保時間(SD315)を設定する方法があります。 通信処理確保時間を設定することで、1回のEND処理で複数... 詳細表示
- FAQ番号:14146
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: プロセスCPU
-
Ethernetユニットについては、イニシャル処理をするとき「ルータ中継機能を使用する」に設定することにより、他セグメント内のシーケンサにアクセスすることができます。A対応Ethernetインタフェースユニットユーザーズマニュアル(詳細編)5.3.1項を参照願います。記載のイニシャル処理用パラメータの説明を参照し... 詳細表示
- FAQ番号:14538
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 情報/ネットワーク
-
ファイルレジスタを設定するとプログラム格納用として内蔵しているRAMを使用します。 A2USHCPU-S1は256KバイトのRAMを内蔵していますが、AnSシリーズは CPUタイプにより内蔵メモリの容量が異なります。 また、大形タイプCPUの場合は、メモリカセットにより容量が異なります。 例えば、一番容量... 詳細表示
- FAQ番号:14577
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサ MELSEC
-
GX Works2でプログラム部品の個数とRUN中書込確保ステップ数について
一度にRUN中書込みが可能なステップ数は最大512ステップです。 詳細表示
- FAQ番号:14669
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: GX Works2
-
形名にHの付くCPUは、処理速度が高速になります。 詳細表示
- FAQ番号:14732
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
保護機能付き出力・入出力混合ユニットの過負荷・過熱保護機能は、以下となります。(1) QY40P、QY41P、QY42P、QH42P、QX41Y41Pの場合(2) QY81P、QY82Pの場合 詳細表示
- FAQ番号:14794
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 入出力
-
プロセスCPUの特長を次に示します。 詳細表示
- FAQ番号:16048
- 公開日時:2012/08/23 08:46
- カテゴリー: 二重化CPU
-
ネットワークパラメータはQCPUに書込まれていますので、CC-Linkユニットを交換する場合にネットワークパラメータやプログラムなどを再度PC書込みする必要はありません。 詳細表示
- FAQ番号:16828
- 公開日時:2013/01/09 10:07
- カテゴリー: CC-Link
-
特殊レジスタ:SD1286(受信状態信号)のビット0~Fが、コネクションNo.1~16に対応しています。データを受信すると、該当ビットがONします。 詳細表示
- FAQ番号:17195
- 公開日時:2013/03/04 15:10
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
MX Sheetで「選択しているセル範囲は既に設定済」が表示
MX Sheetでは設定済みのセル範囲に重複して設定できません。 設定済みのセル範囲を編集する場合は、下記に説明の手順を実行してください。 (1) セル設定を行っていない、Excelワークシートのセルを選択します。 (2) MX Sheetのメニューから「セル設定」を選択します。 (3) ... 詳細表示
- FAQ番号:19387
- 公開日時:2016/07/14 11:25
- カテゴリー: MX Sheet
2661件中 2001 - 2010 件を表示