よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
シーケンサ MELSEC
『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ
-
FX5-2HC/ESは電源供給ユニット(CPUユニット、増設電源ユニット、電源内蔵入出力ユニット)から、8台目までに接続する必要があります。 GX Works3で電源供給ユニットから9台目以降にFX5-2HC/ESを増設すると、Warningが表示されます。機種選定ツールでは9台目以降に選択できないようになって... 詳細表示
- FAQ番号:44296
- 公開日時:2024/03/14 13:05
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , 高速カウンタ
-
FX5-2HC/ESと従来機種(FX3U-2HC)の入力形式の違いについて
FX5-2HC/ESは、差動ラインドライバ(5V)のみに対応しています。 FX3U-2HCは、オープンコレクタ(24V/12V/5V)と差動ラインドライバ(5V)に対応しています。 オープンコレクタ(24V)を使用されている場合は、FX5 CPUユニット内蔵高速カウンタもしくは高速パルス入出力ユニット... 詳細表示
- FAQ番号:44295
- 公開日時:2024/03/14 12:48
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , 高速カウンタ
-
WinCPUに装着したCFastカードと異なるCFastカード名が表示されます
容量の異なるCFastカードを装着した場合,最初に装着したCFastカードの情報が表示されることがあります。 表示上の問題であり,動作上の問題はありません。 容量の異なるCFastカードを装着する前にデバイス情報を削除することにより, 正しいディスク名が表示されるようになります。 以下にデバイス情報を削除... 詳細表示
- FAQ番号:38550
- 公開日時:2022/02/07 09:57
- 更新日時:2022/02/15 13:02
- カテゴリー: WinCPU
-
Excelが生成する一時ファイルに起因して、本現象が発生します。 下記に説明の手順を実行してください。 (1) Windowsのエクスプローラに“%temp%\Excel8.0”を入力し、 “%temp%\Excel8.0”以下のファイルを削除します。 (2) Windowsのエクスプローラに... 詳細表示
- FAQ番号:19383
- 公開日時:2016/07/14 11:36
- カテゴリー: MX Sheet
-
MELSECNET/H(10)は同軸ループがないため、同軸バスへの置換えを検討してくだい。 同軸バスに置換える場合は、既存ケーブルの片側1本を流用できます。 留意点として、総延長距離が500m(リピータ使用時は2.5Km)までとなるため、総延長距離の確認が必要です。 詳細は下記置換えの手引き... 詳細表示
- FAQ番号:19324
- 公開日時:2016/07/08 16:41
- カテゴリー: ネットワークユニット
-
QシリーズDC入力ユニットには、定格入力電流約6mAの下記ユニットが品揃えされています。■QシリーズDC入力ユニット ・QX41-S2 (DC入力プラスコモンタイプ) : AX41/AX42/A1SX41などの置換え用 ・QX81-S2 (DC入力マイナスコモンタイプ) : AX81/AX82/A1SX81な... 詳細表示
- FAQ番号:18658
- 公開日時:2015/05/11 10:11
- カテゴリー: A/QnA/AnS/QnASからQシリーズ
-
安全シーケンサのエンジニアリングツールのWindows OS対応について
Windows OSとGX Developerのバージョンの対応は下記となります。 ・Windows 7(32ビット版) : Ver.8.91V以降 ・Windows 7(64ビット版) : Ver.8.98C以降 ・Windows 8(32/64ビット版) : Ver.8.114U以降 ・Win... 詳細表示
- FAQ番号:17898
- 公開日時:2014/02/24 19:11
- 更新日時:2017/11/21 16:01
- カテゴリー: GX Developer
-
VxWorksのAPI関数 ioctl()を用いることで取得できます。 以下に弊社で動作確認したプログラム例を示します。 各関数の詳細については,VxWorks関連のマニュアルをご確認ください。 プログラム例) #include <vxworks.h> #include <ioli... 詳細表示
- FAQ番号:17764
- 公開日時:2024/12/26 17:04
- カテゴリー: C言語CPU
-
QA増設ベースユニットは、ユニバーサルモデル高速タイプQCPUで使用が可能です。 詳細表示
- FAQ番号:17151
- 公開日時:2013/03/04 14:41
- カテゴリー: A/QnA/AnS/QnASからQシリーズ
-
QnUDVCPUでデバイス初期値のSRAMカード格納について
SRAMカードを使用できないため指定できません。デバイス初期値の格納先に標準RAMまたは標準ROMを指定してください。 詳細表示
- FAQ番号:17009
- 公開日時:2013/01/24 17:02
- カテゴリー: シーケンサCPU
2618件中 2051 - 2060 件を表示