よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
シーケンサ MELSEC
『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ
-
<マスタ局機能を使用する場合> 自動交信機能を使用しない場合、パラメータ設定なしで専用命令を使用して通信することができます。 <スレーブ局機能を使用する場合> MODBUS(R)デバイス割付パラメータを設定する必要があります。 ただし、あらかじめ設定されている初期値を使用する場合は、上記パラメータの設定は不要で... 詳細表示
- FAQ番号:13715
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MODBUS
-
GX Configurator-MBの自動リフレッシュ設定について
自動リフレッシュ設定は、MODBUS(R)インタフェースユニットのバッファメモリをシーケンサCPUの指定デバイスへ格納したり、シーケンサCPUのデバイスをバッファメモリへ自動的に格納するための設定です。 マスタ機能を使用する場合は設定しますが、スレーブ機能のみ使用する場合は自動リフレッシュ設定は必要ありません。 詳細表示
- FAQ番号:13716
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MODBUS
-
MODBUS(R)インタフェースユニットで自動交信機能のCPUデバイス読出しについて
以下のいずれかの方法となります。 ・GX Works2、GX Configurator--MBの自動リフレッシュ設定を使用する ・シーケンスプログラムで該当のバッファメモリに対して、読出し/書込みを行う。 詳細表示
- FAQ番号:13729
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MODBUS
-
CC-Link IEフィールドネットワークの接続形態について
下記の接続形態が可能です。 ・ライン型 ・スター型 ・リング型 ・ライン型とスター型の混在 FAサイト内の仕様ページに説明を記載しております、ご参照ください。 "https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/ 詳細表示
- FAQ番号:13739
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CC-Link IE Field
-
CC-Link IEコントローラネットワークの自局番変更方法について
ネットワークパラメータで設定した局番をシーケンスプログラムで変更する方法はありません。 ユニバーサルモデルQCPU(通常局)の場合、ネットワークパラメータで「局番をプログラムで設定」を使用することで、UINI命令で自局局番を1回のみ設定することが可能です。 詳細表示
- FAQ番号:13775
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CC-Link IE Control
-
以下のどちらかで確認できます。 (1)GX DeveloperもしくはGX Works2のインテリジェント機能ユニットのスイッチ設定 (2)バッファメモリアドレス「5」、「6」のモニタ 詳細表示
- FAQ番号:13791
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: FL-net(OPCN-2)
-
CC-LinkリモートI/Oユニットの「AJ65SBTB1」と「AJ65SBTB2」の違いについて
CC-LinkリモートI/Oユニットの形名の見方は、以下となります。 ・AJ65SBTB1 ・S :小形タイプ ・B1:端子台1線式1コモンタイプ ・AJ65SBTB2 ・S :小形タイプ ・B2:端子台2線式 詳細表示
- FAQ番号:13860
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CC-Link
-
AJ65BT-R2Nになります。 詳細表示
- FAQ番号:13877
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CC-Link
-
AJ65VBTCU-68ADVN/68ADINのレンジ設定について
チャンネルごとのアナログ入力レンジは、RWwm+1、RWwm+2にて設定を行います。(図1参照) デフォルトは、以下のように設定されています。 ・AJ65VBTCU-68ADVN:-10Vから10V ・AJ65VBTCU-68ADIN:4mAから20mA 図1 詳細表示
- FAQ番号:13880
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CC-Link
-
CC-Linkに接続しているGOT経由でトランスペアレント機能は使用できません。 詳細表示
- FAQ番号:13911
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: GX Works2
2661件中 1161 - 1170 件を表示