ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

シーケンサ MELSEC

『 シーケンサ MELSEC 』 内のFAQ

2617件中 2221 - 2230 件を表示

前へ 223 / 262ページ 次へ
  • FX3U-16CCL-MとFX2N-16CCL-Mの混在について

    出来ません。 FX3U-16CCL-Mの場合は、1台の基本ユニットに対し、1台のみ増設可能です。 FX2N-16CCL-Mの場合は、1台の基本ユニットに複数台(シーケンサシリーズ 及びその他の特殊増設台数により異なる)の増設が可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:16303
    • 公開日時:2012/10/16 16:38
    • カテゴリー: FX3U
  • 二重化システムによる設定局制限

    CC-Link IE、MELSECNET/Hのどちらの場合も通常局として使用できます。 詳細表示

    • FAQ番号:16101
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
    • カテゴリー: 二重化CPU
  • タグFBのアラームの禁止方法

    FBプロパティウィンドウでアラーム検出禁止(INH)フラグを有効(TRUE)に設定することで、アラーム検出を禁止することができます。各タグFBが持つアラーム検出禁止フラグについては、「PX Developerプログラミングマニュアル」の付1 タグタイプ/タグデータの各種一覧を参照ください。 ◆プログラム例 ... 詳細表示

    • FAQ番号:16076
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
    • カテゴリー: PX Developer
  • GOT画面生成機能のGT16シリーズ使用可否

    できます。 GOT 画面生成機能を使用して作成したデータに対し、GTDesigner2(作画ソフトウェア)のGOTタイプ変換を実施します。(GOT タイプをGT15**からGT16**に変換します。) 詳細表示

    • FAQ番号:16072
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
    • カテゴリー: PX Developer
  • 二重化CPUのCC-Linkユニット装着可能枚数

    Q二重化CPUでは最大8枚※1までCC-Linkユニット※2を装着可能です。 基本ベースユニットに装着されているCC-Linkユニットは、片系に装着されている枚数をカウントします。 増設ベースユニットに装着されているCC-Linkユニットは装着枚数をそのままカウントします。 例:A系とB系の基本ベースユニッ... 詳細表示

    • FAQ番号:16064
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
    • カテゴリー: 二重化CPU
  • カスケード接続による2次側SV値の反映

    ・2自由度型高機能PID 制御命令以外の場合、FBプロパティの設定を確認ください。  詳細は、PX Developerプログラミングマニュアル(付3.11 トラッキング)の記述を御覧ください。 詳細表示

    • FAQ番号:16040
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
    • カテゴリー: PX Developer
  • LシリーズI/Oユニットと、QシリーズI/OユニットのFCNコネクタピン配列について

    ピン配列は同じです。 詳細表示

    • FAQ番号:14817
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: 入出力
  • LCPUで増設しない場合のユニット最大装着台数について

    電源ユニット、CPUユニット、表示ユニット、RS-232アダプタ、RS-422/485アダプタ、ENDカバーを除くシステム全体で最大10ユニットまでです。ユニットによっては2ユニット分占有する機種もありますので、ご使用のユニットのマニュアルでご確認願います。 詳細表示

    • FAQ番号:14815
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CPU
  • L26CPU-(P)BTのユニット最大装着台数について

    装着可能ユニット数は最大40ユニットです。 装着可能ユニット数に、電源ユニット、CPUユニット、表示ユニット、増設ユニット、RS-232アダプタ、 RS-422/485アダプタ、ENDカバーは含みません。 分岐/増設ユニットを使用する場合、シリアルNo.の上5桁が、「13072」以降のL26CPU-(P)BTを ... 詳細表示

    • FAQ番号:14814
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CPU
  • Lシリーズのロギング中のSDカード脱着について

    CPUがエラーとなります。 詳細表示

    • FAQ番号:14812
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CPU

2617件中 2221 - 2230 件を表示